店舗の口コミ

  • [fraise Ⅲ]
    シャインマスカットパフェ
    【満足度】
    宇都宮にある「宇都宮珈琲」。シャインマ…
     続きを読む
    宇都宮にある「宇都宮珈琲」。シャインマスカットパフェ 2500円。 フルーツを使ったパフェ、サンド、ワッフルなどのメニューを提供しています。 季節限定メニューのシャインマスカットパフェはシャインマスカットがたっぷり。グラスの中には生クリーム、アイス、シリアル、ヨーグルト、マスカットゼリーが入っています。 ⁡ ちなみにプラス400円でセットドリンクも追加できます。コーヒーがオススメですよ。 平日のランチタイムを過ぎてから伺ったので待たずに入店することができました
     詳細を見る
  • [holiday cheese cake]
    うさぎの動物クッキー
    【満足度】
    うさぎの動物クッキー 400円。 クッキー…
     続きを読む
    うさぎの動物クッキー 400円。 クッキーもケーキもご店主さんの自家製のスイーツ。気になっていろいろ注文してしまいました。 うさぎとくまのアイシングクッキーとレインボーチーズケーキとマンゴーパッションロールケーキ。 可愛くて食べるのがもったいないと思ってしまうクッキーでした。平日の夕方に訪問したのですぐに入店することができました。他にお客さんはいなかったので夕方が狙い目かもしれないですね。
     詳細を見る
  • [CAFE POE]
    桃のパフェ
    【満足度】
    毎年食べたくなる桃のパフェ 2700円。グラ…
     続きを読む
    毎年食べたくなる桃のパフェ 2700円。グラスの上に桃が丸ごとひとつ乗っかった贅沢なパフェ。 桃とホエイと紅茶のグラニテ、桃とすもものコンフィチュール、桃とペッパーのシャーベット、桃の蜂蜜マリネ、桃ゼリーと桃を主体にさまざまな食材が使われている。 甘い桃も紅茶の香りとスパイスの香りが楽しめる爽やかなテイストのパフェでしたよ。 週末の14時過ぎに行ったら満席でした。30分くらい待って席に座ることができました。 席の予約はできないから時間の余裕持って行くのをオススメします。
     詳細を見る
  • [patisserie i griega]
    桃パフェ
    【満足度】
    六本木にある「Patisserie I griega」。桃…
     続きを読む
    六本木にある「Patisserie I griega」。桃パフェ 2268円。 新作の桃パフェが登場したので行ってきました。山梨県産の白鳳を使っていて桃は甘くてジューシーでとても美味しいですね。 ⁡パフェには桃、桃のソルベ、桃のコンポート、すももとヨーグルトソルベが入っています。 ブラックペッパー、オリーブオイル、ギリシャヨーグルトクリームと変わり種の食材が入っていて大人のためのパフェに仕上がっていますね。 ランチタイムに伺ったので混んでいましたが待たずにすぐに座ることができました。 席の予約はできないため余裕を持って行かれることをオススメします。
     詳細を見る
  • [POSS COFFEE]
    ティラミス風プリンパフェ
    【満足度】
    新宿にある「POSS COFFEE」。人気メニュー…
     続きを読む
    新宿にある「POSS COFFEE」。人気メニューのティラミス風プリンパフェ 1350円。 去年新宿にオープンしたオシャレな無機質カフェは朝の9時から営業しています。 しかも朝からパフェが食べられるのが嬉しいところ。ティラミス風プリンパフェはマスカルポーネプリンを使っていて滑らか食感。 パフェにはコーヒーゼリー、クランブル、ミルクアイス、生クリームも入っています。⁡平日の午前中に訪問したので並ばずに座ることができましたが、お客さんは沢山いましたね。 週末は並ぶ可能性があるので余裕を持って行かれることをオススメします。
     詳細を見る
  • [ARMANI CAFFÉ]
    巨峰のパフェ
    【満足度】
    2024年9/6から始まったシャインマスカット…
     続きを読む
    2024年9/6から始まったシャインマスカットと巨峰のパフェ 3200円。 鮮やかなグリーンとパープルの色合いが美しいパフェ。 パフェには巨峰のソルベ、巨峰のジュレ、フロマージュブランのソルベ、グアバのジュレ、ヨーグルトシャンティなどが入っています。 グアバやヨーグルトの酸味が効いているのでさっぱりとしたテイストに仕上がっていますよ。
     詳細を見る
  • [茶房 雲母]
    宇治白玉クリームあんみつ
    【満足度】
    鎌倉にある行列ができる人気店の絶品白玉…
     続きを読む
    鎌倉にある行列ができる人気店の絶品白玉あんみつ「宇治白玉クリームあんみつ」1000円。 注文してから作る白玉は温かくてモチモチでとても美味しいです。また食べたいと思わせる味なのですよね。 宇治白玉クリームあんみつには白玉、餡子、アイス、杏などが入っています。 別添えの特製抹茶シロップをかけることで抹茶の香りと旨味がさらに増しますね。 ⁡平日でも開店前から行列ができてしまうほど人気なお店です。伺った日はたまたま並ばず入ることができましたが帰る頃には行列ができていましたね。 ⁡
     詳細を見る
  • [ICHIMAN]
    シャインマスカットのパフェ
    【満足度】
    季節限定のシャインマスカットのパフェ 25…
     続きを読む
    季節限定のシャインマスカットのパフェ 2500円。 うさぎフィナンシェはココア味で耳にお花も飾ってありましたよ。 農家直送シャインマスカットは糖度が高くてメッチャ甘いです。生クリーム、パンナコッタ、パイ、ラムジェラートも入っていました。 サイダーゼリーやパッションもあるので後味がスッキリして美味しかったです。 待ち時間 ⁡お客さんはたくさんいましたが待たずにすぐにテーブル席に座ることができましたよ。
     詳細を見る
  • [21時にアイス 上野店]
    21時にクレープ
    【満足度】
    上野にある「21時にアイス 上野店」。新メ…
     続きを読む
    上野にある「21時にアイス 上野店」。新メニューのクレープが登場しました。 6種類あるメニューからシュガーバター 500円とホイップ&カスタード 650円をいただきましたよ。 注文してから生地をじっくり焼き上げてバターを塗って丁寧に作っていきます。 ふわふわクリームとパリパリ生地の組み合わせが美味しいですね。他にもバナナ、チョコ、抹茶がありますよ。⁡平日のオープン時間に伺ったので並ばずにすぐに入ることができました。早い時間が穴場かもしれません。
     詳細を見る
  • [Cafe Guleum by Linnie Cake]
    クマちゃんケーキ
    【満足度】
    新大久保にある「Cafe Guleum by Linnie C…
     続きを読む
    新大久保にある「Cafe Guleum by Linnie Cake」。ハーフケーキのくまちゃん 1000円。 ケーキ屋のリンニーがプロデュースするカフェなので、本格的なケーキがいただけます。 くまちゃんはいちごチョコレート味でチョコレートスポンジとチョコレートクリームを使ったケーキ。 フレッシュないちごがサンドされているので軽い食感で美味しかったですよ。 平日の午前中に訪問したので待たずにすぐに入ることができました。週末はもしかしたら混むかもしれません。
     詳細を見る
  • [noctiluce coffee]
    クラッシックプリン
    【満足度】
    山梨にある「noctiluce coffee」。定番メ…
     続きを読む
    山梨にある「noctiluce coffee」。定番メニューのクラッシックプリン 550円。 山梨の山の中にあるオシャレな古民家カフェは自家焙煎珈琲とスイーツを提供しています。エチオピアのコーヒーと一緒にクラッシックプリンをいただきました。 プルプル弾力があるプリンは卵の風味がしっかり感じられてコーヒーとの相性バッチリでしたね。 ⁡ 待ち時間 ⁡平日に伺ったので並ばずに入ることができましたが、平日でも沢山のお客さんがいらしていましたね。
     詳細を見る
  • [アイスは別腹 新小岩店]
    盛りすぎみかん
    【満足度】
    20種類以上あるメニューはバラエティに富…
     続きを読む
    20種類以上あるメニューはバラエティに富んでいてみかん、マンゴー、バナナ、いちごなどありました。「盛りすぎみかん」750円はたっぷりみかんが盛られていて甘酸っぱいみかんが美味しいですね。 ソフトクリームとホイップクリームとみかんソースも入っていましたよ。 待たずに入店できましたが、お店が大きくないので状況によっては待つこともあると思います。
     詳細を見る
  • [フルーツピークス 横浜ポルタ店]
    THE TOWER まるごと桃
    【満足度】
    横浜にある「フルーツピークス横浜ポルタ…
     続きを読む
    横浜にある「フルーツピークス横浜ポルタ店」。 7/1から始まったTHE TOWER まるごと桃2300円。 横浜ポルタ店限定の桃パフェは丸ごとひとつ桃が乗っかっています。 フレッシュな桃を中心に桃のシャーベット、桃のコンフィチュール、ゼリーと桃を2玉たっぷり使われていますよ。 糖度が高い桃がたっぷり入っていて美味しい桃が堪能できて満足度が高いですね。 行列ができる人気店なのですがQRコードで予約できます。順番の確認ができるので便利ですよ。
     詳細を見る
  • [渋谷 Blue bird]
    Peach Parfait
    【満足度】
    7/29から始まった夜の桃パフェ 花月夜- Pe…
     続きを読む
    7/29から始まった夜の桃パフェ 花月夜- Peach Parfait(ペアリングドリンク付き)2980円。 渋谷ブルーバードさんでコラボパフェを提供することになりました。夜の桃パフェ 花月夜- Peach Parfaitは21時以降に提供するパフェ。パフェには桃、白桃シャーベット、白桃ムース、白桃マリネと桃がたっぷり入っています。 ペッパーやジンジャーも入っていてスパイシーさがあって爽やかな味わいなのです。1日5組限定のコラボパフェとなっています。2名席で2名の予約になるから注意してくださいね。 ⁡予約ができるので待ち時間なく店内に入ることができます。人気店なので事前に予約して行かれることをオススメします。
     詳細を見る
  • [武蔵國珈琲]
    狭山茶テリーヌ
    【満足度】
    狭山茶テリーヌ 550円。 狭山茶を使った…
     続きを読む
    狭山茶テリーヌ 550円。 狭山茶を使った抹茶テリーヌと抹茶ラテがいただけます。濃い抹茶の風味と芳醇な香りが楽しめてチョコレートと合わさることで味に深みが出る気がします。平日でも行列ができるほどの人気店なので並ぶの必至です。伺った日は20分ほど待って入店することができました。
     詳細を見る
  • [パフェテリア リリア]
    桃と鎌倉トマトのパフェ
    【満足度】
    桃と鎌倉トマトのミニパフェと佐藤錦とキ…
     続きを読む
    桃と鎌倉トマトのミニパフェと佐藤錦とキルシュのマリアージュパフェ(パフェ単品 2200円 / ミニパフェ単品 1300円) 伺った時は佐藤錦とキルシュのマリアージュパフェと桃と鎌倉トマトのパフェの2種類のパフェを提供していました。佐藤錦のパフェらグリオットのソルベ、グリオットとカシスのムース、キルシュのパンナコッタやアメチェのコンポート入っています。 桃パフェは桃のソルベ、トマトソルベ、桃のコンポート、紅茶クランブル、ローズヒップティーのジュレカスタードクリーム入り。 パフェランチコースがコスパが良くてオススメです。サラダ+パスタ+飲み物+ミニパフェが付いて3100円でいただくことができますよ。 事前予約ができるので待たずに入店することができます。平日に伺いましたがほぼ満席だったので予約することをオススメします。
     詳細を見る
  • [101世田谷堂]
    生チョコモコ
    【満足度】
    101世田谷堂店限定の生チョコモコ 880円。…
     続きを読む
    101世田谷堂店限定の生チョコモコ 880円。生チョコモコは、モコモコの可愛い形をした生チョコのムースケーキになります。淡雪のように溶けていく柔らかくて優しい食感なのが良いですね。フランボワーズソースの酸味が良いアクセント。底にあるクランブルがグルテンフリーとなっていて体にやさしいスイーツですよ。 ⁡平日でランチタイムを過ぎた時間帯に訪問したからなのか、空いていて待たずにすぐに入ることができました。
     詳細を見る
  • [アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン]
    桃のパルフェ
    【満足度】
    期間限定スイーツの桃のパルフェ ドリンク…
     続きを読む
    期間限定スイーツの桃のパルフェ ドリンク付 3300円。 桃のパルフェは仕上げに目の前でフランベをしてくれます。炎が上がる演出が見られるのは嬉しいですね。リキュールの芳しい香りが漂うので食欲をそそります。パフェの構成は桃のコンポート、桃のソース、桃のゼリー、マスカルポーネクリーム、グレープフルーツソースが入っています。 桃の旨味が味わえるパフェは、甘みと酸味の緩急が楽しめるスイーツだなと思いましたね。 平日の15時頃に訪問しましたが満席で行列ができていました。記帳して待つシステムですが7〜8組いて1時間以上待つ状況でしたね。
     詳細を見る
  • [願]
    御饌パフェ
    【満足度】
    看板メニューの御饌パフェ 880円。 8/1…
     続きを読む
    看板メニューの御饌パフェ 880円。 8/1に東京ソラマチにオープンしたお店は盛り塩やだるまなど験担ぎグッズを販売しています。 御饌パフェは神様に供える米や塩などの御饌(みけ)を使っている縁起の良いスイーツ。⁡パフェはこし餡・ミルク餡・抹茶餡の3種類。白玉や餡子、おいりを使った和パフェはやさしい味わいですよ。平日の午前中に伺ったこともあってか並ばずにすぐに座るコトができました。
     詳細を見る
  • [fraise Ⅲ]
    フレーズの苺とクリームのふわふわかき氷
    【満足度】
    三軒茶屋にあるカフェ「fraise Ⅲ」。一日…
     続きを読む
    三軒茶屋にあるカフェ「fraise Ⅲ」。一日限定10食のフレーズの苺とクリームのふわふわかき氷。
     詳細を見る
  • [grape shop cocolo]
    完熟マンゴーパフェ
    【満足度】
    完熟マンゴーパフェ 2800円。 希少な山梨…
     続きを読む
    完熟マンゴーパフェ 2800円。 希少な山梨県産のマンゴーを使用しているパフェ。山梨でマンゴーが採れると知らなかったので驚きました。 国産マンゴーがたっぷり盛られた贅沢なパフェはマンゴーが甘くて美味しいですね。 パフェの構成はマンゴー、マンゴージェラート、マンゴーゼリー、ソフトクリーム、ヨーグルト、マスカルポーネクリームが入っています。 平日だったけどお客さんが沢山いてビックリしました。満席ではなかったのですぐに座ることができましたか、週末は並ぶ可能性がありますね。
     詳細を見る
  • [金魚亭]
    きんぎょ焼き
    【満足度】
    きんぎょ焼きと金魚鉢ソーダ お得な映えセ…
     続きを読む
    きんぎょ焼きと金魚鉢ソーダ お得な映えセット 1000円。 川越で映えるスイーツが食べられる金魚亭は金魚をモチーフにしたスイーツがあります。 可愛いピンク色の桃色きんぎょ焼きは生地がもちもちの大福生地で、中には焼き芋とこしあんが入っています。 ソーダはピーチソーダとメロンソーダの2種類で他にも沢山色があるので好みのソーダ選んでみてくださいね。平日に伺ったので並ばず入ることができました。週末は並ぶ可能性もあるので余裕を持って行かれてみてください
     詳細を見る
  • [POTERI BAKERY -TOKYO-]
    生ドーナツ
    【満足度】
    CUSTARD 390円、APPLE 490円、PISTACHIO 5…
     続きを読む
    CUSTARD 390円、APPLE 490円、PISTACHIO 550円、LEMON 390円の4種類。 ⁡ 昨年10月にオープンした生ドーナツ専門店は1階が販売、2階がカフェスペースになっています。 ドーナツがぽってりとした形をしているからPOTERIという名前みたいです。 熟練パティシエが監修する生ドーナツは北海道ミルク使った濃厚クリームが美味しいですよ。 ⁡ 待ち時間 ⁡並ばずにすぐに座ることはできましたが、席数が少ないためすぐに満席になっていました。 イートインする場合は余裕を持って行かれることをオススメします。
     詳細を見る
  • [Q-pot CAFE. 表参道本店]
    Lovely Strawberry メルティーパフェ
    【満足度】
    1/7から始まったLovely Strawberry メルテ…
     続きを読む
    1/7から始まったLovely Strawberry メルティーパフェ 2090円。 メルティーパフェは苺パフェに大きなハートのメレンゲ付いています。パフェにはいちごのクリーム、ベリーソース、塩ミルクアイス、ジェノワーズも入っていますよ。甘い想いがこもったラブレターメニューは1/7〜3/31までの期間限定スイーツになっています。 ⁡ 待ち時間 ⁡予約ができるので待たずにすぐに入店することができます。Webか電話で予約できるので事前予約をして行かれてみてくださいね。
     詳細を見る
  • [JAMES coffeeampdonut]
    プリン
    【満足度】
    カラメルたっぷりのクリーミープリン 530…
     続きを読む
    カラメルたっぷりのクリーミープリン 530円。 1階で注文をしてから2階のイートインスペースへ行くシステムになっています。 クリーミープリンはもっちり滑らかな食感でまさにクリーミーなプリンでしたね。 ドーナツはオリジナルの変わったフレーバーが多いのでいろいろ食べたくなってしまいます。 イートインスペースは3テーブルのみでオープンしてすぐに満席なっていました。 店内で食べる時はオープン時間に行くのが良いのかもしれません。
     詳細を見る
  • [CAFE KICHI]
    シフォン
    【満足度】
    ⁡熱海にある「CAFE KICHI」。季節のジャム…
     続きを読む
    ⁡熱海にある「CAFE KICHI」。季節のジャムが付いてくるシフォン 420円。 ⁡ 熱海駅前の路地裏にあるカフェは築60年の古民家を改装したものになります。 シフォンケーキと一緒にレモンティーをいただきましたよ。 国産小麦や甜菜糖を使った素材にこだわったシフォンはふわふわでやさしい甘さで美味しいのです。⁡ ⁡ 待ち時間 ⁡平日の午後伺ったのですが沢山のお客さんで賑わっていました。 待たずに座れましたが週末は並ぶ可能性あるかもしれません。 ⁡ お店 #cafekichi ⁡ メニュー #シフォン ⁡ スイーツジャンル #ケーキ ⁡ 場所 #静岡 #熱海 ⁡ 価格帯 #1000円以内 ⁡ おすすめシーン #カフェ巡り ⁡ 人気タグ #居心地のいいカフェ #1人でゆっくりできるカフェ
     詳細を見る
  • [THE COOKIE 594 新大久保店]
    トナカイヌテラ
    【満足度】
    ⁡新大久保にある「THE COOKIE 594」。11/1…
     続きを読む
    ⁡新大久保にある「THE COOKIE 594」。11/1から始まったクリスマススイーツ。 サンタ、トナカイ、スノーマンをかたどったスイーツはどれも可愛いです。 ⁡ ニューヨークロールはトナカイヌテラとサンタミルク、スノーマンミルク 各780円があってどれも美味しかったですね。⁡ スノーマンやトナカイのクッキーやクリスマスツリーのケーキもあるのでチェックしてみてくださいね。 待ち時間 ⁡平日に行きましたが満席で行列ができるほどすごい人でした。 予約することごできないので早めの時間に行くのがオススメですよ。 ⁡ お店 #thecookie594 メニュー #トナカイヌテラ ⁡ スイーツジャンル #クッキー #焼き菓子 ⁡ 場所 #東京 #新大久保 ⁡ 価格帯 #1000円以内 おすすめシーン #カフェ巡り ⁡ 人気タグ #ゆっくり話せるカフェ
     詳細を見る
  • [ピエール マルコリーニ 銀座本店]
    パフェマロン&アールグレイ
    【満足度】
    銀座にある「ピエールマルコリーニ」。9/1…
     続きを読む
    銀座にある「ピエールマルコリーニ」。9/1から始まったパフェ マロン & アールグレイ1980円。 マロンアイスにはラム酒がたっぷり入っていて大人テイストで美味しい。 ⁡ マロン、マロンクリーム、アールグレイシャンティの他にピエールマルコリーニだからチョコレートも使っています。 ビターチョコ、アールグレイチョコ、チョコレートアイスクリーム入り。濃厚なマロンとショコラの風味が味わえるパフェです。⁡平日の午前中に伺ったので待たずにすぐに入ることができました。ゆとりがあったので午前中は穴場かもしれません。
     詳細を見る
  • [HAUTE COUTURE CAFE]
    ピーチアフタヌーンティー
    【満足度】
    6/27から始まったピーチ色のピーチアフタ…
     続きを読む
    6/27から始まったピーチ色のピーチアフタヌーンティー 6000円〜。 スタンドが額縁になっていて美術館みたいなレイアウトでステキです。 スイーツは桃のパフェ・ムース・ミルクレープ・ヴェリーヌなどがあります。桃のパフェは桃が丸ごとひとつ使っていて桃が満喫できるメニュー内容になっています。 セイボリーは桃とチーズのパスタや和牛ステーキと本格的なお料理が少しずつ食べられてどれも美味しいのでオススメですよ。 食べログから事前予約することができるので待たずに入店することができるのが良いですね。
     詳細を見る
  • [CAFE FLIGHT LOUNGE]
    紅果白桃パフェ
    【満足度】
    7/1〜7/31までの期間限定メニューの紅果白…
     続きを読む
    7/1〜7/31までの期間限定メニューの紅果白桃パフェ 2780円。紅白をイメージしたパフェは赤と白のコントラストが鮮やかで目を惹くビジュアルとなっています。山梨県春日井の桃を使っていて桃は1個以上贅沢に使われています。パフェの構成はフレッシュな桃、桃のジェラート、すももジュレ、桃のパンナコッタ、杏カスタードが入っています。 さらに下層にある赤色はスイカの果肉、スイカの塩レモンジュレ。シェーヴルチーズの春巻きや水牛モッツァレラとパフェでは想像もつかない食材の組み合わせが面白いです。 濃厚な味わいから始まって最後は爽やかな後味で終わる紅果白桃パフェですよ。 平日の夕方に伺いましたが待たずにすぐに入ることができました。お店が事前予約することができるので、予約をすれば待たずにすぐに入ることができますよ。
     詳細を見る
  • [森のカフェ 軽井沢南ヶ丘]
    長野産ブルーベリーのパブロバ
    【満足度】
    長野産ブルーベリーのパブロバとドリンク…
     続きを読む
    長野産ブルーベリーのパブロバとドリンクセット1700円。 名物メニューのパブロバは長野産ブルーベリーとフルーツがたっぷり盛られています。 メレンゲがサクサク食感でフォークで軽くカットできてしまいます。フルーツとの相性も良いですよ。 ドリンクのバタフライピーソーダはレモンのほど良い酸味と甘さがあってさっぱりテイストでした。 お店は予約ができないので余裕を持って行かれることをオススメします。 伺った時はテラス席が空いていて待たずに座ることができましたよ。
     詳細を見る
  • [cafe WALL]
    3種のよくばりおやつプレート
    【満足度】
    9/10から始まった3種のよくばりおやつプレ…
     続きを読む
    9/10から始まった3種のよくばりおやつプレート 2300円。 ⁡3種のよくばりおやつプレートはチョコとぶどうのモンブランパフェ、スイートポテトとりんごのパイ、いちじくのロールケーキの3種類。 10月はハロウィン仕様でオバケのクッキーとモンスターのピックが付いていましたが、それ以外は通常仕様で提供されるみたいです。 芋・栗・かぼちゃと秋の味覚が入っているので見た目以上にボリュームあるスイーツプレートでしたよ。 お店は席の予約とお取り置きができるから予約が確実です。予約をしていたので待たずに入店することができました。
     詳細を見る
  • [日光珈琲 玉藻小路]
    ケーキプレート
    【満足度】
    日光にある「日光珈琲 玉藻小路」。好きな…
     続きを読む
    日光にある「日光珈琲 玉藻小路」。好きなケーキが選べるケーキプレート 1300円。 ケーキは季節メニューの果実のタルト。秋らしく洋梨のタルトをセレクトしてみました。 ドリンクは日光珈琲オリジナルブレンドです。自家焙煎のコクのあるドリップコーヒーが美味しいですね。 やさしい甘さの洋梨のタルトとコーヒーの組み合わせは合いますね。ステキなカフェタイムでした。 平日の夕方に訪問したこともあってか他にもお客さんはいませんでした。待つことなくすぐに入店できましたよ。
     詳細を見る
  • [CAFE SECRET WINDOW]
    キャラメルプリン
    【満足度】
    数量限定の自家製キャラメルプリン 730円…
     続きを読む
    数量限定の自家製キャラメルプリン 730円。 パンケーキが名物メニューなのですが、今回はキャラメルプリンを注文してみました。プリンは固め食感で弾力があります。カラメルはほろ苦いテイストですね。 トッピングのいちごとレモンの酸味があることでちょうど良い甘さになっている気がします。 ⁡平日の午後に伺いましたが待たずにすぐに入ることができました。 人気のカフェなので時間帯によっては行列になることもありそうです。
     詳細を見る
  • [THE NEW NORMAL]
    季節のフルーツミニパフェ
    【満足度】
    平日限定メニューの十六穀米ジンジャーチ…
     続きを読む
    平日限定メニューの十六穀米ジンジャーチキンカレー+季節のフルーツミニパフェ 2090円。 カレーとミニパフェセットがランチメニューでいただくことができます。⁡ 季節のフルーツミニパフェはいちご、キウイ、オレンジ、りんごとフルーツがたっぷり入っていますよ。 ⁡甘酸っぱいフルーツがいっぱいで爽やかだから食後のデザートにちょうど良いです。 ⁡予約ができるので待たずに入店できます。週末は満席になることもあるので、事前予約がオススメですよ。
     詳細を見る
  • [SWEETS O8217CLOCK]
    苺のパフェ
    【満足度】
    神奈川にある「SWEETS O'CLOCK」季節限定…
     続きを読む
    神奈川にある「SWEETS O'CLOCK」季節限定のパフェの苺のパフェ ドリンク付き 1880円。 パフェには苺、苺のジェラート、苺ソースと苺がたっぷり入っています。 アイス、シフォンケーキ、メレンゲも入っていますよ。 パフェにドリンクが付いて1880円とコスパ良いのでオススメです。 ⁡ 席が満席で名前を書いてしばらく待ちました。10〜20分くらい待って入店することができましたよ。
     詳細を見る
  • [サカノシタ]
    ホワイトパンケーキ
    【満足度】
    期間限定メニューのホワイトパンケーキ 20…
     続きを読む
    期間限定メニューのホワイトパンケーキ 2000円。 ホワイトチョコのパンケーキにピスタチオクリームがたっぷりかかっています。 塩ミルクソースや赤スグリ、濃厚バニラアイスも入っていますよ。 チョコやクリームの濃厚さと苺とスグリの酸味があってバランスが良くて美味しかったですね。 待たずにすぐに入店できましたが、予約ができないので余裕をもって行くのが良い気がします。
     詳細を見る
  • [the sacca cafe]
    コーヒーゼリーパフェ
    【満足度】
    7/1から始まったコーヒーゼリーパフェ 770…
     続きを読む
    7/1から始まったコーヒーゼリーパフェ 770円。コーヒーゼリーパフェはソフトクリームと生クリームとコーヒーゼリーの組み合わせ。シンプルな作りのパフェはさっぱりしていて美味しいですね。 苦味の効いたコーヒーゼリーとソフトクリームが合わさることで、ちょうど良い甘さになっています。 ⁡平日の午後に伺いましたが並ばずにすぐに入ることができました。 ランチタイムは混んでる可能性もあるので注意してください。
     詳細を見る
  • [葡萄屋kofuハナテラスcafé]
    季節のフルーツパフェ桃
    【満足度】
    河口湖にある行列ができる人気店「葡萄屋k…
     続きを読む
    河口湖にある行列ができる人気店「葡萄屋kofuハナテラスcafé」の季節のフルーツパフェ桃。 まずこのビジュアルが凄いですよね。桃が丸ごとひとつ乗っかっている桃パフェになります。 その日の仕入れで桃は変わるみたいですが、伺った時は笛吹市の日川白鳳の桃を使っていました。 パフェの構成はフレッシュなる桃、桃のソルベ、生クリーム、桃のコンポート、焼き菓子となっています。 瑞々しくて甘い桃をたっぷり満喫できるパフェなのでオススメですよ。 季節のフルーツパフェ 桃は1672円でした。桃が丸ごと乗っているパフェでこのお値段は手頃だなと思いました。 週末に伺いましたが常に行列ができている状態でした。オープンするとあっという間に満席になる人気店です。オープン1時間前に並んで6組目だったので参考にしてみてください。 お店について 河口湖駅 車で13分の距離ということもあってみなさん車で来店していましたね。
     詳細を見る
  • [and C]
    andcherryチーズケーキ
    【満足度】
    6/8から始まった期間限定スイーツのand Ch…
     続きを読む
    6/8から始まった期間限定スイーツのand Cherry チーズケーキ 880円。まるでアイスクリームみたいなビジュアルに驚かされます。 チーズケーキにコーンカップが刺さっています。ふわふわの柔らかいクリームチーズにアメリカンチェリーが入っているのも良いですね。 チェリーの酸味があるから甘酸っぱくて爽やか。夏の暑い時期でも食べやすいさっぱりとしたテイストになっています。 週末の午後に伺いましたが並ばずにすぐに入ることができました。ただお客さんは頻繁に来ているのでタイミングによっては待つこともあると思います。
     詳細を見る
  • [We ARE READY]
    白桃のゼリーレアチーズタルト
    【満足度】
    白桃のゼリーレアチーズタルト 880円。 …
     続きを読む
    白桃のゼリーレアチーズタルト 880円。 福岡で桃スイーツが食べたくて探して見つけたカフェ。ショーケースにはケーキが沢山陳列されていてどれも美味しそうでしたね。白桃のゼリーレアチーズタルトは透明なゼリーの中に白桃がたっぷり入っています。レアチーズもほど良い酸味とサクサク食感のタルトの組み合わせが白桃と合いますね。 週末の12時過ぎに伺った時は空いていて待たずにすぐに座ることができました。帰る頃には店内は満席で外で並んでいるお客さんもいたので週末は早めの時間に行くのが良いと思います。
     詳細を見る
  • [Parfait tokidoki]
    白桃白餡白茶のパフェ
    【満足度】
    6/29から始まった新メニューの白桃・白餡…
     続きを読む
    6/29から始まった新メニューの白桃・白餡・白茶のパフェ 2500円。 笛吹市産の日川白鳳の白桃を贅沢に使用しています。白桃はまろやかでジューシーで糖度も高くとても甘いですね。 白茶ジュレやフロランタン、白餡ミルクアイス、ライチグミ、胡椒クランブル、白いんげん豆など独創的な食材の組み合わせで、食べ進めていくのが楽しいパフェです。 白桃・白茶・パクチーのソルベやパクチーが入っています。パクチーが入ったパフェは初めて食べましたが違和感なく溶け込んでいて驚きましたね。 ⁡予約をしていたので待ち時間なしですぐに入ることができました。インスタとLINEから事前予約ができるので予約して行かれることをオススメします。 お店について 韮崎駅から徒歩4分のところにあるお店は入り口のガラスに店名が書いてあるだけのシンプルの外観。知らないと通り過ぎてしまうので気をつけてください。事前予約だけでパフェが完売していることが多いので事前にお取り置きをされるのが良いです。
     詳細を見る
  • [TIME]
    ピーチかき氷
    【満足度】
    夏季限定メニューのピーチかき氷 2000円。…
     続きを読む
    夏季限定メニューのピーチかき氷 2000円。山のように飾られた氷にフレッシュな桃がたっぷり盛られています。トップにはアイスクリームがトッピング。 ⁡ シャキシャキの桃の果肉と冷たいかき氷の組み合わせが良いですね。練乳もかけて甘さ調節もできますよ。 お店は予約はできないので余裕を持って行くのがオススメです。週末に伺いましたが店内のカウンター席は並ばず座ることができました。海が見えるテラス席が人気があるようですね。
     詳細を見る
  • [ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ]
    白桃パフェ
    【満足度】
    浜松町にある「INTERCONTINENTAL TOKYO BA…
     続きを読む
    浜松町にある「INTERCONTINENTAL TOKYO BAY」。7/1から始まった期間限定の白桃パフェ 3300円。 白桃パフェには白桃コンポート、白桃ムース、桃のソルベ、ヤオルトクリームなどが入っています。 鮮やかな真っ赤な色はフランボワーズ。フランボワーズのチュイルとソースが使われています。 チュイルの下には甘くて美味しい桃が入っていて、フレッシュな桃と濃厚な桃のソルベが美味しかったですね。 事前予約ができるので待ち時間がなくすぐに入店することができます。
     詳細を見る
  • [litlil]
    桃とパンナコッタのパフェ
    【満足度】
    藤沢にある「lit:lil」。7/4から始まった…
     続きを読む
    藤沢にある「lit:lil」。7/4から始まった桃とパンナコッタのパフェ 1850円。 ⁡淡いピンク色に染まった桃パフェが可愛い。桃のゼリーの中に桃の果肉がたっぷり入っています。 ⁡ 他にもバニラアイスとパンナコッタも入っていて夏にピッタリな爽やかなテイスト。 ドリンクはピーチソーダです。暑かったからシュワシュワの刺激があるソーダが美味しかったですね。 待ち時間 ⁡人気のお店だから早めに行くのが良い気がします。この日はオープン30分前に付いて一番乗りでしたが、オープンするとすぐに満席になっていました。 お店について ⁡小田急線の藤沢本町駅から徒歩2分の距離にあるオシャレカフェです。 ドッグフォトスタジオと併設していて犬連れのお客さんもカフェ利用OKとなっています。 お店 #litlill ⁡ メニュー #桃とパンナコッタのパフェ ⁡ スイーツジャンル #パフェ ⁡ 場所 #神奈川 #藤沢 ⁡ 価格帯 #1000円台 おすすめシーン #食べ歩き #カフェ巡り ⁡ 人気タグ #ゆっくり話せるカフェ #ひとりでも入りやすい
     詳細を見る
  • [DEK 青山]
    国産桃のパフェ
    【満足度】
    表参道にある「DEK 青山」。国産桃のパフ…
     続きを読む
    表参道にある「DEK 青山」。国産桃のパフェ 2400円。 岡山産の清水白鳳を丸ごと1個使ったパフェ。岡山の桃はなかなか食べる機会がないのでテンション上がりましたね。しかも桃がとてつもなく大きくて今年出会った桃の中でナンバーワンの大きさでした。パフェにはフレッシュな桃、桃のマリネ、桃香る白ワインジュレなどが入っていましたよ。 平日の夕方に伺ったのですが空いていてすぐにテーブル先に案内してもらいました。日中は混んでいて並ぶことがあるので夜の方が穴場かもしれませんね。
     詳細を見る
  • [Mrs.JACKDOLL 神楽坂]
    和栗とスイートポテト
    【満足度】
    9/1から始まった和栗とスイートポテト 130…
     続きを読む
    9/1から始まった和栗とスイートポテト 1300円。 和栗とさつまいもを使っている和栗とスイートポテトのクレープになります。 もっちりとしたクレープ生地に栗、栗のペースト、安納芋、安納芋ペーストが入っています。 栗のコクとナッツの香ばしさが味わえる秋の食材が詰まったクレープになりますよ。⁡平日のオープン時間に伺ったので待たずにすぐに座ることができました
     詳細を見る
  • [sarkara]
    バニーユ、いちごタルト、シュークリーム
    【満足度】
    人気店で午後にはケーキがなくなってしま…
     続きを読む
    人気店で午後にはケーキがなくなってしまうことが多いとの事で、開店してすぐの時間に来店。着いた時にはもう既に並んでいてその後も列が途絶えることなかったです。 イートインスペースは1人がけでした! 今回注文したもの バニーユ  780円 いちごタルト 850円 シュークリーム 480円  〇バニーユ 上の白いお花の部分はすごくミルキーな固めのクリーム?ムース?みたいな感じになっていて 中にはオレンジのジャムが入っています。 中に入っているオレンジジャムは苦くなくて食べやすく、 上のクリームによって味がまろやかになっていて、 オレンジジャムが嫌いな私でも全然気にならず食べられました。 ケーキは上から クリーム、パリパリホワイトチョコ、ジャム、生地(焼き菓子に近い)、クッキー生地 の5層になっていて、パリ、ふわ、さくと色んな食感があるのが 食べてて楽しく感動する美味しさでした。また食べたいです。 イートインで飲んだカフェラテもミルク多めで飲みやすかったです。 〇いちごタルト いちごは甘くて下のタルトは香ばしくバターの香りがします。 中に入っているカスタードはほどよい甘さとイチゴの甘酸っぱさ、 タルトの香りが程よく混ざってとても美味しかったです。 〇シュークリーム 中にたっぷり入っている濃厚なカスタードが美味しすぎます。 パイ生地のシュークリームで、パリパリなのがとても食べごたえがありました。 他にもたくさんの焼き菓子があって、 ピンクのチョコかかったマドレーヌ(フレーズバジル)は、 酸味と甘みのバランスが良くてとっても美味しかったです。 焼き菓子セットなどもあったので、お手土産にもとてもオススメです! キャシュレス決済を推奨していて、できない場合のみ現金を使えるので、 なるべく現金以外で払うか釣り銭のいらないように事前に用意しておくのが大切ですよ!
     詳細を見る
  • [Atelier LaLa]
    ベニエ
    【満足度】
    フランスのお菓子「ベニエ」がどうしても…
     続きを読む
    フランスのお菓子「ベニエ」がどうしても食べたくて、恵比寿のAtelier LaLaに行ってきました! 注文すると、5ピースでの提供でした。四角いドーナツと聞いていたのですが、これは本当に四角いドーナツ!たっぷりかかった粉砂糖が雪みたいでかわいくて、贅沢感あって期待が膨らみます😄 食べてみると、外はさくっとしたカリカリな感じなのに、中がふわふわ・もちもちで、ドーナツみたいでした。出来たてで本当に美味しかったです。まずはそのまま食べるのがお勧めです! そのまま食べても美味しいのですが、ソースが3種類あって、それをつけて食べることもできます。ベリーソース、チョコソース、カスタードソースです。私のお気に入りはカスタード。食べたときに今川焼を思い出しました。 味変が楽しめたし、なにかもう一味ほしいかなと思った時につけるとちょうどよくて、こちらも美味しかったです。 飲み物との相性も抜群。ここの店の飲み物は甘さ控えめな感じだったため、ベニエと一緒に食べると粉砂糖の甘さと飲み物の控えめさが合わさって、ベストマッチでした。特にカフェオレは苦さが強くて高級感満載で最高でした。 また行きたいです!
     詳細を見る
  • [BY amp BY coffee and bar]
    キャロットケーキ
    【満足度】
    キャロットケーキ580円とアイスアメリカー…
     続きを読む
    キャロットケーキ580円とアイスアメリカーノをいただきました。 ほどよい甘さで、パサつきもなく美味しいキャロットケーキでした。ゴロっとしたクルミがよいアクセントに。 一人でふらりと立ち寄って、読書でもしたいお店でした。また行きたいと思います。
     詳細を見る
  • [ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール]
    濃厚な味わい!ビスターシュチーズタルトをセット
    【満足度】
    ビスターシュチーズタルトのドリンクセッ…
     続きを読む
    ビスターシュチーズタルトのドリンクセット ¥1,420をいただきました! 濃厚な味わいで、満足度大。ピスタチオペーストを混ぜ合わせたタルトで、滑らかなチーズクリームにクッキー生地とピスタチオのザクザクとした食感がいいアクセントになっていました。 夕方、暗くなってからだったこともあり、土曜日でしたが空席があり、すんなり着席。 席数はそんなに多くありませんが、ゆっくり過ごすことができました。 焼き菓子のテイクアウトで利用の方も多く、見た目も品があるので、今度はギフトなどでも利用してみたいです。
     詳細を見る
  • [石釜bakebread茶房 TAM TAM]
    石窯パンケーキ
    【満足度】
    土日はいつも行列ですが、平日夜はスルッ…
     続きを読む
    土日はいつも行列ですが、平日夜はスルッと入れました。カウンター席もあるので、1人でも入りやすかったです。 絵本に出てきそうなふんわりとしたパンケーキがでてくるとテンションが爆上がり!食感はサク&フワ。ほんのりとした塩気と、パンケーキの甘さが絶妙にマッチして美味しいです。 お腹いっぱいになるので、ばんごはんにもおすすめです😊
     詳細を見る
  • [holiday cheese cake]
    うさぎの動物クッキー
    【満足度】
    クッキーもケーキもご店主さんの自家製の…
     続きを読む
    クッキーもケーキもご店主さんの自家製のスイーツ。気になっていろいろ注文してしまいました。うさぎとくまのアイシングクッキーとレインボーチーズケーキとマンゴーパッションロールケーキ。 可愛くて食べるのがもったいないと思ってしまうクッキーでした。他にも沢山種類があったのでお店でチェックしてみてくださいね。
     詳細を見る
  • [Chocolat Trouver]
    カカオデュボヌール
    【満足度】
    表参道にある「Chocolat Trouver」。9/2に…
     続きを読む
    表参道にある「Chocolat Trouver」。9/2にグランドオープンしたショコラセレクトショップ。 ベルギーやフィンランドの世界の5つのショコラブランドをコレクショしたショップになっています。 数量限定のカカオデュボヌール 1100円はカカオ豆の形をしたショコラ。チョコの中に塩キャラメルが入っていて美味しいですよ。フラッペオショコラはチョコのほろ苦さがあってさっぱりして飲みやすかったです。イートインスペースもあるのでカフェ利用もすることができるのでオススメですよ。
     詳細を見る
  • [CAFE FLIGHT LOUNGE]
    紅果白桃パフェ
    【満足度】
    2024年7月1日から始まった期間限定の紅果…
     続きを読む
    2024年7月1日から始まった期間限定の紅果白桃パフェ 2780円。鮮やかな赤と白の組み合わせの桃のパフェです。 紅白をイメージしたパフェは赤と白のコントラストが鮮やかで目を惹くビジュアルとなっています。山梨県春日井の桃を使っていて桃は1個以上贅沢に使われています。パフェの構成はフレッシュな桃、桃のジェラート、すももジュレ、桃のパンナコッタ、杏カスタードが入っています。 さらに下層にある赤色はスイカの果肉、スイカの塩レモンジュレ。シェーヴルチーズの春巻きや水牛モッツァレラとパフェでは想像もつかない食材の組み合わせが面白いです。 濃厚な味わいから始まって最後は爽やかな後味で終わる紅果白桃パフェですよ。7/1〜7/31までの期間限定メニューとなっています。 ■待ち時間 ⁡平日の夕方に伺いましたが待たずにすぐに入ることができました。お店が事前予約することができるので、予約をすれば待たずにすぐに入ることができますよ。 ■お店について 下北沢駅 東口・中央口から徒歩30秒と駅近でアクセスが抜群。ビルの4階にあるので窓から下北沢の街並みを見下ろすことができます。スイーツ・料理・お酒とシチュエーションに合わせて利用できるのも良いですよ。
     詳細を見る
  • [HAUTE COUTURE CAFE]
    ピーチアフタヌーンティー
    【満足度】
    2024年6月27日から始まったピーチ色のピー…
     続きを読む
    2024年6月27日から始まったピーチ色のピーチアフタヌーンティー。スタンドが額縁になっていて美術館みたいなレイアウトでステキです。 スイーツは桃のパフェ・ムース・ミルクレープ・ヴェリーヌなどがあります。桃のパフェは桃が丸ごとひとつ使っていて桃が満喫できるメニュー内容になっています。 セイボリーは桃とチーズのパスタや和牛ステーキと本格的なお料理が少しずつ食べられてどれも美味しいのでオススメですよ。 ■待ち時間 ⁡食べログから事前予約することができるので待たずに入店することができるのが良いですね。 ■お店について 表参道駅から徒歩2分のところにあるのですが表通りから一本入ったところにあるので隠れ家感があります。⁡店内はお花がいっぱい飾られているのが特徴です。季節によって内装が変わって、伺った時はピンク色のかすみ草やスイトピーが飾られていましたよ。
     詳細を見る