【2025】町田プリン巡り♡ 美味しいカフェ4選。固め派もとろ生派も大満足

  • URLをコピーしました!

ショッピングとグルメの街としてにぎわう町田には、実は美味しいプリンが!
昔ながらのレトロな固めプリンで童心に返るもよし、とろける味わいのクリームたっぷりプリンで贅沢気分を味わうもよし。さらに、居心地抜群でゆっくり話せるカフェもあるので、女子会やひとり時間のリフレッシュにもぴったり。

週末のおでかけリストに加えて、まだ知らない美味しいプリンとの出会いを楽しんでみませんか?

目次

第4位
自家焙煎珈琲カフェR(町田駅)

町田市役所のすぐ近くにある小さな喫茶店「自家焙煎珈琲カフェR」。

とにかくコーヒー豆の種類が豊富で、コーヒー好きにはたまらない喫茶店です!
レトロ可愛い「自家製プリン」(税込550円)は毎日あるとは限らないそう。
見つけたら注文必須です!

深めのガラス容器に入った大きめプリン。ぷりっとした弾力と控えめな甘さが魅力です。
後味はあっさりめで、甘すぎるスイーツが苦手な人にもおすすめの固めプリンでした!

おしゃれカフェでもレトロ喫茶でもない、ちょっとした休憩所のような気取らないお店。
肩ひじ張らずに落ち着いて過ごせる雰囲気です。

横に長い店内はカウンター5〜6席と2人掛けテーブル1卓のみで、座席にはコーヒー解説のPOPが並びます。
コーヒー豆の特徴や違いが丁寧に説明されており、コーヒー初心者でも安心してチョイスできるのが嬉しい。
美味しい一杯を味わいながら知識も深まり、通いたくなる一軒です。

(2025年7月訪問)

【店舗情報】

店舗名:自家焙煎珈琲カフェR
住所:〒194-0022 東京都町田市森野2丁目2−38
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日
プリン予算:1000円以内
決済方法: カード不可/電子マネー・QRコード可
食べログはこちら

第3位
武相庵Library & Hostel(町田駅)

JR町田駅から徒歩5分ほどのホステル&カフェ「武相庵Library & Hostel」。
建物1階部分のカフェで楽しめる看板デザートメニューが、「本気の武相庵プリン」(税込858円)です。

白いクリームにすっぽりと覆われた見た目がインパクト大!
別添のカラメルソースをたっぷりと垂らしていただきます。

なめらかなクリームと濃厚なプリンが口の中でとろけて、他にはない背徳感&幸福感を満喫できるプリン!
「本気の武相庵プリン」のネーミングにふさわしい、大満足の美味しさでした。

店内は、カウンター席・ソファー席ともに揃っていて一人でも複数人でも利用しやすい雰囲気。
ガラス張りで明るくおしゃれな雰囲気で、女子会やデートにもぴったりです。
商店街から一本入った静かな通りにある、穴場感のあるお店。
日曜午後に待ちなしで入店できました。
プリンの他、サンドイッチなどのランチメニューや「本気の武相庵クリームソーダ」にも注目です!

(2025年7月訪問)

【店舗情報】

店舗名:武相庵Library & Hostel
住所:〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目10−12
営業時間:10:00~22:30
定休日:不定休
プリン予算:1000円以内
決済方法: カード可/電子マネー・QRコード不可(弊社記載)
食べログはこちら

第2位
The CAFE(町田駅)

町田駅から徒歩2分の駅近カフェ「The CAFE」。
「クラシック喫茶プリン」(税込693円)には、海老名市・清水鶏園の産みたて卵を使用しているそうです。

固めのプリンの上には、大きなホイップクリームがこんもりと乗っています。
その上から黄金色に輝くはちみつがとろりとかかり、100点満点のビジュアル!

一口食べれば、とろりと濃厚な甘みが口いっぱいに広がります。
カラメルは控えめで、全体的に甘さしっかり。心ゆくまで甘くて濃密なプリンに浸りたいときにおすすめです。

カジュアルなおしゃれさがありつつも、どこか昔ながらの喫茶店を思わせる雰囲気の店内。
レトロさとは裏腹に、カウンター席にはコンセントが完備され、会計はタッチパネルによるセルフ式と、現代的な設備が整っています。
広々とした店内は様々な年代のお客さんでにぎわっていて、一人でも友達同士でも利用しやすいお店。
休日の午後は並ぶこともあるので、時間に余裕を持った訪問がおすすめです。

(2022年3月訪問)

【店舗情報】

店舗名:The CAFE
住所:〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目10−17 町田アバックビル 2F
営業時間:8:00~22:30
定休日:不定休
プリン予算:1000円以内
決済方法: カード可/電子マネー・QRコード不可
食べログはこちら

第1位
beans farm(鶴川駅)

町田市郊外にありながらも、連日お客さんの絶えない超人気カフェ「beans farm」。
人気の秘密は、ずばり「プリン」!

唯一無二のコクのある濃密な味わいのプリンは、季節に合わせて味やトッピングが変わるのが魅力的。

今回注文したのは「プリンアフォガード」(税込600円)。プリンよりも大きなアイスが大胆に乗っています。
むにゅりと舌で潰せる、固めだけどやわらかいプリン。

ほろっと口の中で心地よく崩れる固さと、素材の味が際立つやさしい甘さがたまりません。
カラメルとコーヒーのほろ苦さがまた相性抜群で、心満たされる美味しさでした。

「beans farm」は小田急線・鶴川駅から徒歩25分ほどかかりますが、バスの利用も可能。
ログハウスのような個性的な外観で、思わず足を止めたくなるようなカフェです。
平日でもほぼ満席だったため、予約してからの訪問がベター。
複数人で来ている人が多めで、店内はにぎやかな雰囲気でした。

(2024年11月訪問)

【店舗情報】

店舗名:beans farm
住所:〒195-0062 東京都町田市大蔵町468−6
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日
プリン予算:1000円以内
決済方法: カード可・電子マネー・QRコード可
食べログはこちら

◆ライター◆
pno

お皿にひっくり返した固めのプリンをこよなく愛する会社員。お店ごとに味も食感もまったく異なるプリンの魅力に夢中になり、2020年から東京中のカフェや喫茶店でプリン巡りを継続中。老舗からトレンド最前線のカフェまで、プリン好きなら必見の情報を発信しています!
Instagram

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる