神戸でしか買えないお土産11選!和菓子やスイーツ以外も紹介

  • URLをコピーしました!

観光地として人気の兵庫県神戸市。美しい夜景や中華街など、さまざまな魅力があふれるスポットですが、スイーツの街としても有名なのをご存知でしょうか?

今回は、そんなスイーツの街・神戸でしか買えないお土産11選を紹介します。地元の人からも愛される地域限定スイーツをお土産に選べば、きっとスイーツ通にも喜ばれるはず。

スイーツ以外の土産も紹介するので、甘いものが苦手な方へのお土産としてぜひ参考にしてみてください。

※商品情報は記事掲載時のものです。

目次

神戸でしか買えないお土産を選ぶときの3ステップ

神戸でしか買えないお土産は、洋菓子から和菓子までバリエーション豊かです。そのため、いざお土産を選ぼうと思っても、どれにしようか迷ってしまうかもしれません。

そこで、まずは神戸でしか買えないお土産を選ぶときの3ステップをご紹介します。相手に喜んでもらえる神戸土産を見つけるためにも、ぜひ参考にしてください。

①お土産を渡す相手の好みをリサーチしておく

お土産を購入する際に重要なのは、「相手の好みをリサーチしておく」ことです。

せっかく神戸でしか買えないお土産を渡すなら、喜んでもらえるものを選びたいですよね。

「洋菓子」や「和菓子」など大まかなジャンルだけでもいいので事前に聞いておきましょう。

おすすめの神戸でしか買えないお土産には、スイーツだけでなく甘くない食べ物もあるため、幅広いジャンルから選ぶことができます。

②お土産の予算・容量・種類を決める

お土産を渡す相手に合わせて、予算や容量(個数)を決めておくことも大切です。予算は、職場には1,000〜2,000円程度、お世話になった方に渡す場合は2,000円以上のものなど、相手との関係性を頭に置いて決めるようにしましょう。以前いただいたお土産と同じ程度の金額にするのもおすすめです。

また、職場で配る場合には大容量かつ個包装タイプのものを選んだり、渡す日程によっては日持ちするものを選ぶなど、状況に応じてお土産の種類を考えることも忘れずに。保存方法も必ずチェックしておきましょう。

③商品が決まったらお店の場所も把握しておく

神戸の定番土産は、神戸駅や駅周辺にあるショッピングモールなどで購入できることが多いです。一方で、神戸でしか買えない限定土産の場合は、店舗が神戸市内各地に散らばっていることも。

そのため、商品が決まったらあらかじめお店の場所を調べておくようにしましょう。事前に把握することで、慌てずスムーズに購入することができます。

また、店舗ごとにコンセプトやデザインが異なる場合もあるため、それぞれの個性を楽しみながらお店巡りをするのもおすすめです。

焼き菓子|神戸ならではの日持ちするおすすめお菓子

Maman et Fille(マモン・エ・フィーユ)「フレンチビスキュイ(French biscuit)」

出典:マモン・エ・フィーユ

「マモン・エ・フィーユ」は、2017年にオープンした神戸の人気焼き菓子店です。

昔ながらのフランスレシピに基づいて作られた「フレンチビスキュイ」は、厳選された発酵バターと小麦粉を使用した本格的な焼き菓子。シンプルな材料だからこそ素材の味が際立ち、バターの濃厚な香りやサクッとした食感が楽しめます。

賞味期限も30日程度と長いので、遠方にいる方へのお土産にもおすすめです。

<商品詳細>

商品名:フレンチビスキュイ(French biscuit)

内容量:245グラム(約45枚)

価格:2,787円(税込)

賞味期限:30日程度

購入可能店舗:Maman et Fille(マモン・エ・フィーユ)本店

住所:兵庫県神戸市東灘区御影2-34-20 グレイスリー御影 1F

営業時間:11:00〜18:00

定休日:火曜日

>店舗・商品情報はこちら

FREUNDLIEB(フロインドリーブ)「スイートハート 10枚入」

出典:フロインドリーブ

1924年に神戸で創業した老舗洋菓子店「フロインドリーブ」。ドイツの縁起物として知られる豚の耳をモチーフにした「ミミパイ」は、お店の看板商品として多くの人に愛されている一品です。バターの風味がしっかり感じられるパイは、伝統の手作り製法で一つひとつ丁寧に焼き上げているのがポイント。

中サイズのミミパイを個包装したこちらの「スイートハート」は、複数人に配るお土産にもおすすめです。

<商品詳細>

商品名:スイートハート10枚入

内容量:10枚(中ミミ)

価格:2,538円(税込)

賞味期限:約3週間

購入可能店舗:FREUNDLIEB(フロインドリーブ)本店、大丸神戸店、神戸阪急店

住所

【本店】神戸市中央区生田町4-6-15

【大丸神戸店】神戸市中央区明石町40番地 地下1階

【神戸阪急店】神戸市中央区小野柄通8-1-8 地下1階

営業時間

【本店】10:00〜18:00

【大丸神戸店】10:00~20:00

【神戸阪急店】10:00~20:00

定休日

【本店】水曜日(祝日の場合は翌日休み)

【大丸神戸店】元日

【神戸阪急店】なし

>店舗・商品情報はこちら

神戸モリーママ「ラスク ~魔女の魔法箱~ <3種アソート>36枚入」

出典:神戸モリーママ

「神戸モリーママ」のラスクは、小麦粉・水・塩の原料にこだわってシンプルな製法で作られているのが特徴。ブランドのモチーフであるホウキに乗った女の子の絵が描かれたこちらの「ラスク〜魔女の魔法箱〜」では、プレーン・アールグレイ・メイプルの3種類の味が楽しめます。36枚入りと大容量なので、職場でのばらまき用のお土産にもおすすめです。

<商品詳細>

商品名:ラスク ~魔女の魔法箱~ <3種アソート>36枚入

内容量:36枚(プレーン・アールグレイ・メイプル各2枚入×6袋)

価格:1,620円(税込)

賞味期限:製造日より45日

購入可能店舗:神戸モーリーママ 神戸ハーバーランドCULMENI店、神戸ハーバーランドumieモザイク店

住所

【神戸ハーバーランドCULMENI店】神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル CULMENI1階

【神戸ハーバーランドumieモザイク店】神戸市中央区東川崎町1-6-1 umieモザイク2階

営業時間

【神戸ハーバーランドCULMENI店】11:00~20:00

【神戸ハーバーランドumieモザイク店】10:00~20:00

定休日

【神戸ハーバーランドCULMENI店】CULMENIに準ずる

【神戸ハーバーランドumieモザイク店】なし

>店舗・商品情報はこちら

PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)「トゥースコフレ14」

出典:パティスリートゥーストゥース

PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)が販売するこちらの「トゥースコフレ14」は、お店で定番人気のフィナンシェやマドレーヌ、サブレなどの焼き菓子4種類を詰め合わせた一品。生地の種類や性質、型の形状はもちろん、その日の温度や湿度など、様々な状況に最も合った絶妙なバランスを選びながら、丁寧に手作りした焼き菓子はどれも絶品!ティータイムにもぴったりの神戸土産です。

<商品詳細>

商品名:トゥースコフレ14

内容量:フィナンシェ(ブールノワゼット)3個、マドレーヌシトロン3個、サブレココ4個、サブレノワゼット4個

価格:3,240円(税込)

賞味期限:35日程度

購入可能店舗:PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)本店、三宮店、神戸阪急店 など

住所

【本店】神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮1階/2階

【三宮店】神戸市中央区中山手通1-4-1 ナリヒロビル1階

【神戸阪急店】神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急地下1階

営業時間

【本店】(平日)1Fブティック 10:00〜20:00/2Fサロン 11:00〜19:00、(土日)1Fブティック 10:00〜20:00/2Fサロン 11:00〜20:00

【三宮店】(平日)14:00〜23:00 (土)13:00〜23:00(日)13:00〜22:00

【神戸阪急店】10:00〜20:00

定休日

【本店】不定休

【三宮店】不定休

【神戸阪急店】神戸阪急に準ずる

>店舗・商品情報はこちら

Patisserie GREGORY COLLET(パティスリー グレゴリー・コレ)「ロゼ 焼き菓子5個入」

出典:パティスリー グレゴリー・コレ

1998年に神戸で創業した「パティスリー グレゴリー・コレ」は、阪神淡路大震災の復興への思いと、神戸で本格的なフランス菓子を提供したいという思いから始まった洋菓子店です。

こちらの「ロゼ」は、可愛らしいピンクのボックスに人気の焼き菓子を詰め合わせたプチギフトボックス。ハート型のサブレや、香ばしいフロランタンなど、パティシエ手作りの真心込もった焼き菓子が5つ入っています。

<商品詳細>

商品名:ロゼ 焼き菓子5個入

内容量:5種各1個ずつ

価格:1,568円(税込)

賞味期限:約30日

購入可能店舗:Patisserie GREGORY COLLET(パティスリー グレゴリー・コレ)本店

住所:兵庫県神戸市中央区山本通2-3-5

営業時間:10:30~18:30

定休日:水曜日

>店舗情報はこちら

G線「G線 神戸職人手焼きワッフル 9枚入り」

出典:G線

「G線」は、バッハの組曲を編曲した「G線上のアリア」や「バイオリンのGの弦」から名付けられた洋菓子店。1952年創業以来のロングセラー商品「G線神戸職人手焼きワッフル」は、ブランド独自の製法で一枚一枚丁寧に焼き上げた、サクサク食感が魅力のハードワッフルです。バター・ココア・ココナッツの3種類の味わいを楽しめます。

神戸土産として、地元で愛され続けるワッフルを選んでみてはいかがでしょうか。

<商品詳細>

商品名:G線 神戸職人手焼きワッフル 9枚入り

内容量:バター・ココア・ココナッツ 各3枚

価格:1,890円(税込)

日持ち:80日

購入可能店舗:神戸洋菓子・ジーセンコンフェクト株式会社

住所:神戸市中央区神若通7-2-7

営業時間:9:30〜18:30

定休日:水曜日、年末年始

>店舗・商品情報はこちら 

ケーキ|満足感のある特別な神戸スイーツ

神戸洋藝菓子ボックサン「神戸・六甲カシミアチーズ プレーン10個入り」

出典:ボックサン

1964年に神戸で創業した洋菓子店「ボックサン」。お店では定番のロングセラー商品「神戸・六甲カシミアチーズ」は、クリームチーズをたっぷりと使ったひと口サイズのチーズケーキです。カシミアのようなしっとりなめらかな口あたりが特徴。小ぶりながら、濃厚な味わいが楽しめる贅沢なスイーツとなっています。

1つずつ食べやすいサイズのケーキなので、お土産としても気軽に渡せる一品です。

<商品詳細>

商品名:神戸・六甲カシミアチーズ プレーン10個入り

内容量:10個

価格:2,000円(税込)

賞味期限:製造日より冷凍保存で90日、解凍後3日

購入可能店舗:ボクサン三宮店、白川台店、垂水駅東口店 など

住所

【三宮店】神戸市中央区三宮町2-6-3

【白川台店】兵庫県神戸市須磨区白川台1-4-1

【垂水駅東口店】兵庫県神戸市垂水区神田町1-20 MOLTIたるみ東館

営業時間

【三宮店】11:00~19:00

【白川台店】10:00~18:00

【垂水駅東口店】10:00~19:30

【三宮店】なし

【白川台店】水曜日

【垂水駅東口店】年始、月1回火曜日(3・6・8・9・11月)※その他店舗による

>店舗・商品情報はこちら

風見鶏本舗「風見鶏チーズケーキ6個入」

出典:風見鶏本舗

「風見鶏チーズケーキ」は、クリームチーズとカマンベールチーズをたっぷり使用した風見鶏本舗の人気商品です。なめらかな食感とコクのある濃厚な味わいが特徴で、ほのかに香る爽やかなオレンジの風味がすっきりとした印象に仕上げています。一度食べるとその美味しさにやみつきになる風見鶏チーズケーキを神戸土産にぜひ選んでみてください。

<商品詳細>

商品名:風見鶏チーズケーキ6個入

内容量:6個(1個あたり直径6センチメートル)

価格:1,490 円(税込)

賞味期限:冷凍保存で30日間、冷蔵保存で3日間、常温保存で当日中

購入可能店舗:風見鶏本舗本店、新神戸店 など

住所

【本店】兵庫県神戸市中央区北野町3-5-5

【新神戸店】神戸市中央区北野町1丁目 JR新神戸駅構内 新神戸アントレマルシェ

営業時間

【本店】10:00〜17:00

【新神戸店】6:30~21:30

定休日

【本店】なし

【新神戸店】なし

>店舗・商品情報はこちら

es koyama(パティシエ エス コヤマ)「小山ロール」

出典:es koyama

「小山ロール」は、開発に3年もの歳月をかけて作られた「パティシエ エス コヤマ」の看板商品です。ミルクを極限までたっぷり入れたふわふわの生地と2種類のクリーム、甘さ控えめな栗のコンポートが絶妙にマッチする一品。シンプルなロールケーキだからこそ、製法にこだわったしっとりふわふわの生地が引き立ち、ほかにはない美味しさが楽しめます。

特別な方へのお土産に、こだわりの詰まった小山ロールを贈ってみてはいかがでしょうか。

<商品詳細>

商品名:小山ロール

内容量:1本(縦24×横11×高さ8.5センチメートル)

価格:1,620円(税込)

消費期限:冷蔵保存で1日(製造日当日中)

購入可能店舗:es koyama(パティシエ エス コヤマ)本店

住所:兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1

営業時間:10:00~17:00(開店前の9:00から整理券を配布)

定休日:不定休 ※詳しくは公式HPの定休日カレンダー参照

>店舗・商品情報はこちら

L’ATELIER DE MASSA(ラトリエ ドゥ マッサ)「抹茶のパウンドケーキ」

出典:ラトリエ ドゥ マッサ

「ラトリエ ドゥ マッサ」は、約3年間フランスで修業した神戸出身のオーナーシェフが営む、フランス菓子専門店です。京都にある老舗茶屋「一保堂茶舗」の抹茶を贅沢に使用した「抹茶のパウンドケーキ」は、抹茶の苦味と風味がしっかり感じられる、大人の味わいが魅力。上に乗った北海道の大納言甘納豆と金箔が華やかさをプラスします。

高級感のある和風のパウンドケーキは、目上の方への神戸土産にぴったりです。

<商品詳細>

商品名:抹茶のパウンドケーキ

内容量:1本(約23×6×4センチメートル)

価格:2,160円(税込)

賞味期限:製造日より14日

購入可能店舗:L’ATELIER DE MASSA(ラトリエ ドゥ マッサ)本店

住所:神戸市東灘区岡本4-4-7

営業時間:11:00~19:00

定休日:火曜日、水曜日、その他不定休 ※詳しくは公式HPのカレンダー参照

>店舗・商品情報はこちら

その他洋菓子|神戸を代表するプリンや限定店舗のチョコレート

神戸フランツ「神戸魔法の壷プリン 4個入」

出典:神戸フランツ

2003年に神戸で創業した洋菓子店「神戸フランツ」。8年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞した「神戸魔法の壷プリン」は、神戸フランツ自慢の人気スイーツです。小さな壷の中は、とろけるようなカスタードプリンとたっぷりのクリーム、じっくり煮詰めたカラメルの3層になっているのが美味しさの秘密。3つの味わいをひとまとめにして食べるのがおすすめです。

<商品詳細>

商品名:神戸魔法の壷プリン 4個入

内容量:4個

価格:1,680円(税込)

賞味期限:冷凍保存で14日以上(解凍後は冷蔵保存で2日)

購入可能店舗:神戸フランツ六甲店、umieモザイク店、三宮店 など

住所

【六甲店】兵庫県神戸市灘区神前町1-1-7

【umieモザイク店】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umieモザイク2階

【三宮店】兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 santica7番街スイーツメイト内

営業時間

【六甲店】10:00~18:00

【umieモザイク店】10:00~20:00

【三宮店】10:00~20:00

定休日

【六甲店】年末年始

【umieモザイク店】なし

【三宮店】地下街の休業日に準ずる

>店舗・商品情報はこちら

※商品情報は執筆当時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる