
池袋は、東京都豊島区にある都内でも有数の繁華街。周辺には池袋サンシャインシティや、西武池袋本店、東武百貨店など、複合施設やデパートが多数集まっています。そんな池袋には、ケーキや焼き菓子、和菓子など、もらって嬉しいお土産がバリエーション豊かに揃っています。
そこで今回は、池袋でおすすめのお土産28選をご紹介!職場の方や大切な方へのお土産にぴったりな商品を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品情報は記事掲載時のものです。
池袋駅周辺でお土産が買えるエリアは?
東京を代表する繁華街の1つとして人気の池袋。
そんな池袋の駅周辺にはデパートや商業施設が集まっており、それぞれのエリアごとに違った魅力を持つお店が立ち並んでいます。
ここでは、池袋駅周辺でお土産が買えるエリアをご紹介!まずは、池袋のどこに行けばお土産が買えるのかをチェックしてみましょう。
エリア①池袋駅構内
JRや地下鉄など、9路線が乗り入れている池袋駅構内では、東口付近、中央改札付近におすすめのお土産が買えるお店が入っています。あまり時間がない方や、駅の人気店でお土産を買いたい方は、駅構内で購入するのがおすすめです。
また、池袋駅西口より徒歩3分の場所にあるホテルメトロポリタンや、池袋駅から徒歩1分の場所にある和菓子屋 池袋三原堂などでもお土産が購入可能。池袋ならではのお土産が買いたい方は、「ふくろうケーキ」が購入できるホテルメトロポリタンや、「池ぶくろう最中」が購入できる三原堂に行ってみてはいかがでしょうか。
エリア②西武池袋本店
池袋駅東口を出て、パルコやビックカメラがある方面に位置する西武池袋本店。その地下1階にお土産売り場があります。洋菓子から和菓子まで種類豊富にお土産が揃っており、きっと好みの商品を見つけられるはず。レストランやカフェも入っているため、休憩しながらゆっくりお土産探しをしたい方におすすめです。
エリア②東武百貨店池袋店
池袋駅西口直結の、ルミネなどがある方面に位置する東武百貨店池袋店。こちらも地下1階にお土産売り場があり、人気の焼き菓子や和菓子が揃っています。近隣デパートである西武池袋本店では買えないスイーツも多数揃っているので、事前にそれぞれのデパートで買える商品をチェックしておくのがおすすめです。
池袋でお土産を買うときのポイント
池袋にはお土産が買えるエリアが多くあり、お土産のバリエーションも豊富です。そのため、何を選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ここでは池袋でお土産を買うときの3つのポイントをご紹介します。
①個数や予算に合わせて選ぶ
お土産を買うときには、まず贈る相手に合わせて個数や予算を考えるのがおすすめです。たとえば職場や訪問先へのお土産の場合、配るときのことを考えて、個包装で複数個入っているタイプを選びましょう。
予算は相手も気をつかわない1,000円〜2,000円程度がおすすめ。また、相手が友人や家族、恋人の場合、高級感のあるひとつ売りのものを選べば、特別感を演出することができます。お土産の値段には決まりがないので、自分の気持ちを大切にして決めてみてはいかがでしょうか。
②相手の好みに合うものを
お土産を選ぶときには、相手の好みを考えることも大切です。ひと口にお土産といっても、洋菓子や和菓子、甘いものやしょっぱいものなど、さまざまな種類がありますよね。
そこで、お土産を買う前に、ある程度相手の好みを把握しておいて、お土産選びで悩まないようにしておきましょう。一度好みを聞いておけば、今後のお土産選びもスムーズになりますよ。
③賞味期限や保存方法をチェック
お土産選びで忘れてはいけないのが賞味期限や保存方法を確認しておくことです。当日や翌日に渡す場合はそれほど気にしなくてもいいかもしれませんが、遠方から帰省するときなどすぐに渡せない場合は、とくに賞味期限を確認しておきましょう
。また、常温・冷蔵といった保存方法も要チェック。「買ったはいいもののダメにしてしまった」とならないよう、売り場での確認を怠らないようにしてくださいね。
池袋駅構内&周辺で人気のお土産5選
RINGO(リンゴ)「焼きたてカスタードアップルパイ」

RINGOは、チーズタルトでおなじみの株式会社BAKEが運営する、「焼きたてカスタードアップルパイ」の専門店。店舗と工房が一緒になっているため、出来たてのアップルパイがいつでも楽しめます。
約30年間改良を繰り返してたどり着いた魅惑のアップルパイは、144層からなるサクサクのパイ生地と、生地を焼いたあとにたっぷり入れるカスタードクリームが絶妙にマッチ。中には大きめにカットされたフレッシュなリンゴがゴロゴロ入っています。
冷蔵で翌日までの日持ちとなっているため、当日に食べても良し、自分へのご褒美やすぐに渡せるお土産として購入するのもおすすめです。池袋駅東口を出てすぐの場所で購入できます。
<商品詳細>
内容量:1個/4個
※混雑時はお1人様4個までの購入
価格:1個 450円(税込)/4個 1,716円(税込)
日持ち:常温で当日、冷蔵で翌日まで
住所:東京都豊島区南池袋1丁目 JR池袋駅1階 東口付近
営業時間:10:00~22:00/当面の営業時間 10:00~21:00

BAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト)「チーズタルト」

株式会社BAKEの人気商品として愛されているBAKE CHEESE TARTのチーズタルト。
工房一体型の店舗なので、作り置きではない1番美味しい状態のチーズタルトを購入することができます。
厳選された素材を使ったチーズタルトは、2度焼きされたタルト生地のサクサク食感と、爽やかな酸味が感じられるオリジナルチーズムースのふわふわ食感が合わさり、“サクフワ”という新感覚がやみつきに。
そのままで食べるのはもちろん、冷蔵庫や冷凍庫で冷やしたり、オーブントースターでリベイクすることで、さまざまな味わいが楽しめます。池袋駅構内の中央改札外、中央通路付近で購入可能です。
<商品詳細>
内容量:6個(ボックス入り)
価格:1,620円(税込)
日持ち:常温で当日、冷蔵で4日間
住所:東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅構内、中央改札外、中央通路
営業時間:10:00〜22:00/当面の営業時間 10:00〜21:00(金・土以外)

PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)「バターサンド 5個入」

「RINGO」「BAKE CHEESE TART」の系列店で、お土産としても人気のPRESS BUTTER SANDの「バターサンド」は、和菓子に用いられる“はさみ焼き”で作られているのが特徴。
食感のよいサクサククッキーの間に、フレッシュバターを使った濃厚なバタークリームととろりとしたバターキャラメルの贅沢な2層を挟み、バターの風味がしっかりと感じられるサンドに仕上がっています。10日程度は日持ちがするので、お土産にもぴったり。池袋駅構内の中央改札外、西武百貨店の方向に店舗があります。
<商品詳細>
内容量:5個
価格:1,107円(税込)
日持ち:10日〜13日程度
保存方法:通常は常温、夏季(5月中旬〜9月頃)は冷蔵
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店本館B1階
営業時間:(月~土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00~20:00

池袋三原堂「池ぶくろう最中 5個入」

池袋三原堂は、1937年に池袋に創業して以来、伝統と熟練の職人技が感じられる和菓子を作り続けている和菓子屋です。日本のミステリー小説でおなじみの文豪 江戸川乱歩も愛したとされる池袋三原堂の和菓子は、北海道産のブランド小豆や新潟産の餅米など、じっくり吟味された素材が使用されています。池袋を象徴する「ふくろう」がモチーフの「池ぶくろう最中」には、自慢の粒あんと、もっちりとした求肥が挟まれており、和のハーモニーが楽しめる一品。池袋ならではのお土産を探している方にぴったりです。池袋駅西口から徒歩1分の場所に店舗があります。
<商品詳細>
内容量:5個
価格:1,400円(税込)※公式オンラインショップでの価格
日持ち:常温で2週間
住所:東京都豊島区西池袋1-20-4
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日

西武池袋本店でおすすめのお土産13選
TOKYOチューリップローズ「チューリップローズ 6個入」

パリでパティシエ・シェフをつとめた金井理仁氏が集大成として手がけるTOKYO チューリップローズ。
看板商品である「チューリップローズ」は、美しいチューリップの花びらを表現したラングドシャの中に、華やかなローズを表現したショコラクリームが咲いている可憐なデザインが特徴。真ん中にはパイが隠されており、ラングドシャの繊細な口当たりとなめらかなクリーム、パイの食感が一度に味わえます。フレーバーは、ベリー・パッションマンゴー・キャラメルナッツの3つ。
花束を贈るような気持ちで、ぜひお土産に選んでみてください。
<商品詳細>
内容量:6個
価格:1,242円(税込)
日持ち:常温で20日間
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北B3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

AUDREY(オードリー)「グレイシア 12個入り」

2014年に創業し、多くの人々に愛されてきたいちご専門店のオードリー。
お店に行列ができるほど人気を誇るオードリーの看板商品は、サクサクのラングドシャ(チュイール)に、なめらかなクリームと甘酸っぱいいちごが合わさった可愛らしいデザインの「グレイシア」です。2023年にリニューアルしたグレイシアは、北海道産のホワイトミルクチョコレートが使用されており、よりなめらかで軽い食感に仕上がっています。パッケージデザインも可愛らしく、お土産としてきっと喜ばれるはず。
賞味期限も比較的長く、個包装のため、大人数へのお土産にもおすすめです。西武池袋本店の本館地下1階で購入できます。
<商品詳細>
内容量:12個
価格:1,750円(税込)
日持ち:製造日から60日間(常温)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北A4)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00
Sébastien Bouillet (セバスチャン・ブイエ)「タルトレット 6個」

セバスチャン・ブイエは、フランスのリヨンに本店を構える世界的なパティシエ。
日本にもお店を構えており、「柔軟であり斬新」という思いが込めらた芸術的なスイーツが揃っています。日本オリジナルの焼き菓子である「タルトレット」は、フィナンシェやマドレーヌをタルト生地に混ぜ込み、フルーツやナッツを合わせた美しいスイーツ。フランスの古典的なお菓子と日本の文化が組み合わさり、オリジナリティのある焼き菓子に仕上がっています。バリエーション豊かな美しいタルトレットは、箱を開けた瞬間に思わず笑顔になれるはず。
大切な方へのお土産にいかがでしょうか。
<商品詳細>
内容量:6個
価格:2,592円(税込)※公式オンラインショップでの価格
日持ち:常温で約3週間
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北B3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ/化粧缶小」

ガトーフェスタ・ハラダは、群馬県高崎市に本社工場と高崎工場を構え、独自の設備で高品質なスイーツを製造しています。
中でも人気の「グーテ・デ・ロワ」は、香ばしいフランスパンに、厳選されたバターなどを使用して仕上げたガトーラスクです。小麦粉やバターなど素材にこだわり丁寧に作られたラスクは、サクサクとした食感と、濃厚でありながらしつこくないバターの風味をしっかりと感じられます。
化粧缶小は個包装で大容量なので、職場や訪問先へのお土産におすすめです。
<商品詳細>
内容量:2枚入×18袋(36枚)
価格:2,052円(税込)
賞味期限:製造日より50日
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A7)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

CHOCOLAT BEL AMER( ショコラ ベルアメール)「パレショコラ 5枚」

フランス語で「ベル=美しい」「アメール=苦味」という意味を持つ店名のとおり、チョコレートの「美しい苦味」を表現するショコラベルアメール。
季節の彩りやイベントごとに表現したパレショコラのデザインは、まるで宝石のような輝きを持っています。丸い板チョコレートにナッツやドライフルーツがトッピングされており、フレーバーごとに違った風味や食感が楽しめます。1つひとつ手作業で作られたパレショコラは、日頃の感謝を伝えるシーンにぴったりです。
<商品詳細>
内容量:5枚
価格:1,836円(税込)
賞味期限:冷暗所にて15日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A5)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ)「フィナンシェ 8個入り」

1969年、「サロン・ド・テ(スイーツも食べられる喫茶店)」から始まったアンリ・シャルパンティエ。
兵庫県芦屋市で創業以来、50年以上もの間多くの方々に幸せを届け続けています。1975年の発売から多くのファンに愛されるフィナンシェには、北海道釧路地域の生乳を使ったオリジナル発酵バターと、香り豊かで甘みがぎゅっと詰まったカリフォルニア産のアーモンドを使用。しっとりとした食感と濃厚な香りが、しっかりと満足感を与えてくれます。
伝統のあるフィナンシェは、目上の方へのお土産にもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:8個
価格:1,188円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で14日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A7)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)「ニューヨークチーズケーキ 5個入り」

ニューヨークのグラマシー地区をコンセプトに、建築家やデザイナー、ペイストリーシェフなど、それぞれが違った才能を発揮し作り上げられたグラマシーニューヨーク。スタイリッシュなデザインが特徴のパッケージとシンプルなスイーツが合わさり、洗練された印象を与えます。
芸能人の差し入れの定番としても人気の「ニューヨークチーズケーキ」は、クリームチーズやマスカルポーネなど、数種類のチーズのコクが存分に味わえるスイーツです。
<商品詳細>
内容量:5個
価格:1,080円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で20日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A6)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

PIERRE HERMÉ PARIS(ピエール・エルメ・パリ)「マカロン10個詰合わせ」

ピエール・エルメ・パリは、ヴォーグ誌で「パティスリー界のピカソ」と称賛されたパティシエ界の鬼才・ピエール・エルメが、1998年に東京赤坂のホテルニューオータニに初出店したブランド。
世界にも名を馳せるピエール・エルメ・パリのマカロンは、ころんとした手のひらサイズの可愛らしいスイーツです。外側のサクサクした食感と、さまざまなフレーバーが楽しめる甘みのあるクリームが絶妙にマッチ。ジャスミン・ピスタチオ・レモンなど、カラフルな色味が目を引く10種類のフレーバーは、見る者をワクワクした気持ちにしてくれます。
特別感を演出したいときのお土産におすすめです。
<商品詳細>
内容量:10個
価格:4,266円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:冷蔵で5〜6日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北B3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

BUTTER STATE’s(バターステイツ)「バターステイツ 3種 8個入」
「シュガーバターの木」など、ヒット商品を手がける“銀のぶどう”がプロデュースするバターステイツは、3人のシェフが生み出す極上のバタースイーツが揃っているお店。
店名と同じ名前のバタークッキーには、北海道産のバターが最大限練り込まれており、なだれとろけた瞬間に焼きとめることで、断面が目立つ独自の形に。ひと口食べた瞬間にふんわりとバターの香りが広がり、最後までバターの余韻が残ります。
焼き菓子が好きな方への本格的なスイーツ土産としておすすめです。
<商品詳細>
内容量:8個
価格:1,188円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で24日間
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A5)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

C3(シーキューブ)「焼きティラミス 8個入り」

シーキューブのティラミスは、1987年にレストランカフェとしてオープンした当初から人気の看板商品です。
多くの日本人が好きな3つの”C”である「COFFEE」「CACAO」「CHEESE」が入っている「焼きティラミス」には、生のティラミスと同じ北海道産のマスカルポーネを使用し、オリジナルのコーヒーシロップ注入機でフレッシュな風味を表現。
焼き菓子でありながら、生のティラミスにも負けない香りと奥深い味わいが楽しめます。カフェでくつろぐような癒しの時間を、自分へのご褒美や大切な方へのお土産として贈りましょう。
<商品詳細>
内容量:8個
価格:1,404円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で21日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北B3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

R.L(エール・エル)「ワッフルケーキ 6種セット」

一級建築士の事務所から誕生したワッフルケーキ専門店のエール・エルは、ヨーロッパ発祥のワッフルと日本の文化を組み合わせ、さらにデザインにもこだわった「日本のワッフル」を販売しています。
「ワッフルケーキ」は、しっとりした食感とふんわりとした弾力が感じられるこだわりのワッフル生地に、抹茶や小豆、チョコなどの和と洋が融合したクリームが挟まっている新感覚なスイーツ。
気軽に片手でつまんで食べられるサイズ感なので、家族や友人とのティータイムにもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:6個
価格:1,701円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:冷蔵で2日、冷凍で7日程度
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(中央A5)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

WITTAMER(ヴィタメール)「純生ショコラ 12個入」

1910年にベルギーの首都ブリュッセルにて創業したヴィタメールは、ベルギー王室御用達の老舗店へと成長を遂げ、1990年には日本に2号店を出店。
創業当初から続く、ベルギー本店での研修で文化や技術を学ぶことで、高品質なスイーツを生み出し続けています。「純正ショコラ」は、ベルギー産チョコレートと生クリームを使い、まろやかに仕上げた贅沢な生チョコレート。
口に入れた瞬間にとろりと溶けだし、豊かな風味が口いっぱいに広がります。
<商品詳細>
内容量:12個
価格:1,512円(税込)
賞味期限:常温で14日間
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北A3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

とらや「小形羊羹 7本入」

室町時代に京都で創業して以来、5世紀にわたり、後陽成天皇をはじめとする多くの方々に愛されてきた伝統のある和菓子屋 とらや。
定番商品でもあるとらやの「羊羹」は、原料となる小豆、寒天、砂糖などにもこだわり、熟練の職人による独自製法で3日間かけてじっくり丁寧に作られています。煮たあんに溶けた寒天を加え練り固めた羊羹は、なめらかな口当たりと奥深いあんの風味が特徴。
羊羹は賞味期限が長いので、いざというときのためにお土産として購入しておくのもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:7本
価格:2,160円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:製造から1年(常温)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館地下1階(北B3)スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場
営業時間:(月〜土)10:00〜21:00、(日・祝)10:00〜20:00

東武百貨店池袋店で注目のお土産12選
CAFE OHZAN(カフェオウザン)「スティックラスク10本入 ショコラ」
「スイーツは可愛く」をモットーに、まるで宝石のように美しいスイーツを1つひとつ手作業で大切に作り続けているカフェオウザン。
人気のラスクは、良質な小麦やバターを使い、じっくりと二度焼きすることでサクサク食感を実現したクロワッサンラスクを、濃厚なチョコレートでコーティングしたスイーツです。シンプルながらも作り手のこだわりを感じる味わいは、多くのファンの心を捉えて離しません。
華やかな見た目のスティックラスクは、特別なお土産にぴったりです。
<商品詳細>
内容量:10個
価格:2,592円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:製造から60日間(常温)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(6番地)
営業時間:10:00〜20:00

BERNE(ベルン)「ベルンのミルフィユ 14個入」
1948年、「明治食品工業株式会社」という洋菓子屋から始まったベルン。創業当時スイス風のお菓子を販売していたことから、のちに「ベルン」と変更されました。
3種類のクリームを3層のパイでサンドし、さらに3種類のチョコレートで包んだベルンのミルフィユは、お土産の定番として根強い人気を誇るスイーツです。フレーバーは、ミルクチョコレート・ヘーゼルナッツ・スイートチョコレートの3種類。
3つのハーモニーが織りなす優しい味わいのミルフィユを、お世話になった方に贈ってみてはいかがでしょうか。
<商品詳細>
内容量:14個
価格:1,620円(税込)
賞味期限:常温で20日間程度
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

YOKU MOKU(ヨックモック)「シガール 20本入り」
ヨックモックのシガールは、バターのコクとサクサクとした食感、優しい口どけが特徴の焼き菓子。
何度でも食べたくなるような味わいの秘密は、ギリギリまで入れたバターの配合と生地の薄さ、絵画に着想を得た筒状の形にあります。あくなき洋菓子作りへの探究心から生まれたシガールは、老若男女問わずさまざまな方へのお土産にぴったり。
一度食べたら忘れられないような口どけを、日頃の感謝と一緒に届けましょう。
<商品詳細>
内容量:20本
価格:1,728円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:40日程度
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(6番地)
営業時間:10:00〜20:00

DALLOYAU LES MACARONS(ダロワイヨ レ マカロン)「猫型ニャカロン」

ダロワイヨ レ マカロンは、マカロンならではのポップな色味と独創的なデザインを組み合わせ、マカロンの新しい形を追い求めたマカロンショップ。
卵白と砂糖を混ぜ合わせて作る“フレンチメレンゲ”を用いて作られたダロワイヨのマカロンは、非常に繊細で、ひと口かじるとホロホロと生地が崩れていくのが特徴です。デリケートな生地の中にはジャムやコンポートが練り込まれたクリームが挟み込まれており、上品な味わいが楽しめます。
猫型BOXに入った可愛らしい「猫型ニャカロン」は、ピンク・イエロー・グリーンの3種類展開で、入っているマカロンの種類も違うので、贈る相手に合わせて選んでみてください。
<商品詳細>
内容量:2個
価格:540円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:冷暗所で1週間程度
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

colombin(コロンバン)「メルヴェイユ(チョコサンドクッキー)27枚入」
1924年に日本初のフランス菓子提供店として創業したコロンバン。
20年以上、変わらない美味しさで多くの方を魅了し続けてきた「メルヴェイユ チョコサンドクッキー」は、ラングドシャにチョコレートクリームをサンドした焼き菓子です。中に入っているクリームは、スイート・ミルク・コーヒーの3種類。
優雅なティータイムに、サクサクとした軽い口当たりのクッキーはいかがでしょうか。
<商品詳細>
内容量:27枚
価格:1,296円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で150日間
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(6番地)
営業時間:10:00〜20:00

CHEESE GARDEN(チーズガーデン)「御用邸チーズクッキー(16枚入)」

「御用邸チーズケーキ」で有名なチーズガーデンのチーズクッキーは、チーズのコクと風味が堪能できる贅沢な焼き菓子です。
パルメザン、エダムの2種類のチーズが使われ、さらに生地に練り込まれた黒胡椒とパプリカ粉がアクセントになっています。濃厚なチーズの塩味と香り、黒胡椒のピリリとしたほどよい辛味は、晩酌のおともにぴったり。
特別な日のおつまみとしてもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:16個
価格:2,300円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で43日程度
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

RUYSDAEL(ロイスダール)「アマンドリーフ<アマンドリーフ×12、ショコラリーフ×6>」

1923年に創業したロイスダールの代表作であるアマンドリーフは、たっぷりとバターを混ぜ込んだ生地を560層折り重ねたサクサクのリーフパイ。
温度や湿度にまでこだわり、職人が微調整しながら作り上げることで、軽い口当たりとバターの豊かな香りが感じられます。スライスアーモンド、シュガーをのせたアマンドリーフと、チョコレートを生地に練り込んだショコラリーフの2種類のセットです。
個包装で日持ちもするので、大人数へのお土産としてもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:アマンドリーフ12個、ショコラリーフ6個
価格:1,620円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:製造日より90日間(常温)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

Konigs-Krone(ケーニヒス クローネ)「スティックアソート 18本入」

ドイツ語で「勝利の王冠」を意味するケーニヒスクローネ。
メインキャラクターになっているクマの頭にも王冠がのっていますが、王様のように威張ったりせず、美味しいお菓子を届けたい様子が伝わってきます。そんなドイツへの愛がこもった店名を掲げ、1977年の創業以来、素材の味を活かした上品な洋菓子を作り続けています。
「スティックアソート」は、クロワッサン生地から生まれたサクサクのケルペスと、しっとり食感のバターケーキが一箱にぎゅっと詰まった贅沢なセット。いろいろな味が楽しめるので、お子様のいるご家庭へのお土産にもおすすめです。
<商品詳細>
内容量:ケルペス12本、バターケーキ6本
価格:3,564円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:製造日よりケーキ30日間、パイ60日間(常温)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(3番地)
営業時間:10:00〜20:00

銀座ウエスト「リーフパイ 8枚入り」

1947年の創業以来、人工香料や色素は極力使用せず、素材の味を活かすお菓子作りを真摯に続けてきた銀座ウエスト。
その看板商品である「リーフパイ」は、フレッシュバターと生地を256層に折り込み、1つずつ手作業で葉っぱの形に整えられたこだわりの焼き菓子です。サクサクな生地と上にのったザラメのザクザク感がクセになります。気軽に食べられるので、ちょっとしたお土産にぴったりです。
<商品詳細>
内容量:8枚
価格:1,512円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:常温で35日間
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

OGGI(オッジ)「ショコラ デ ショコラ プレーン」

洋菓子の概念にとらわれず、オンリーワンのレシピを追求してきたオッジの「ショコラ デ ショコラ」は、メディアでも取り上げられるなど注目を集めているチョコレートケーキです。
「チョコレートの中のチョコレート」と言われるほど濃厚なカカオの風味を、シナモンや胡椒などのスパイスがより際立てています。舌の上でなめらかに溶けるチョコケーキの味わいは、至福のひとときをもたらしてくれるでしょう。
1本のケーキを切り分けるタイプなので、大切な方への特別なお土産として選んでみてください。
<商品詳細>
内容量:1本(約360グラム)
価格: 2,268円(税込)※公式オンラインショップでの価格
賞味期限:20日以上
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

仙太郎「おはぎ 粒あん」

京都に本店を構える和菓子屋 仙太郎。「美しいよりも美味しい」ことにこだわり、体が喜ぶ添加物不使用の和菓子を提供しています。
仙太郎の人気商品である粒あんの「おはぎ」は、青じそ入りのもち米生地をこだわりの粒あんで包んだ一品です。甘すぎずさっぱりとした後味なので、ぺろりと食べられます。賞味期限は当日中なので、お土産を渡す直前に購入したり、自分へのご褒美として購入するのがおすすめです。
<商品詳細>
内容量:1個
価格: 216円(税込)
賞味期限:当日
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 地下1階(4番地)
営業時間:10:00〜20:00

池袋のお土産はバリエーション豊富!
都内でも有数の繁華街の1つである池袋には、駅構内からデパートまで、お土産が購入できるスポットがたくさんあります。素材にこだわったスイーツや見た目が華やかなお菓子など、豊富なラインナップの中から求めているお土産がきっと見つかるはず。お土産選びは、その場に足を運び実際に選ぶことが醍醐味でもあるので、ある程度目星をつけたら、あとは現地で楽しみながら選んでみてください。
※商品情報は記事掲載時のものです。
コメント