
日本屈指の歓楽街として知られ、高級ブランドや有名百貨店が立ち並ぶ銀座。そんな大人の街でもある銀座はグルメなお店も多く、創業時から銀座で続く老舗和菓子店や、銀座に本店を構える海外のスイーツブランドも数多くあります。
そこで今回は、銀座のお土産スイーツ30選をご紹介。銀座三越や松屋銀座、GINZA SIXなどスポット別に、高級感あふれる洋菓子や和菓子などを厳選しました。ぜひお土産選びの参考にしてみてください。
※商品情報は記事掲載時のものです。
「銀座のお土産」スイーツの選び方
銀座には、スイーツの中でも見た目も華やかで高級感のある商品がたくさん揃います。一方で、銀座に本店を構えるお店はもちろん、有名百貨店など様々な場所にお店が点在しているのも特徴です。そのため、どこでどんなスイーツを購入すべきか迷ってしまう方もいるでしょう。
ここでは、銀座のお土産にスイーツを選ぶときのポイントを解説していきます。
洋菓子か和菓子で選ぶ
まずは、「洋菓子と和菓子のどちらにするか」決めましょう。
洋菓子は銀座に本店を置く人気パティスリーが軒を連ねており、和菓子もまた銀座の老舗として知られるお店が多数存在します。お土産を渡す相手の好みなども念頭に置きながら、どちらを選ぶのが最適かを検討してみましょう。
買える場所で選ぶ
次に着目したいのが、「買える場所」です。
銀座には歴史が長いお店も多いので、観光も兼ねて本店に直接足を運ぶのもおすすめです。しかし、銀座の中心エリアには銀座三越や松屋銀座といった有名百貨店をはじめ、GINZA SIXや東急プラザ銀座、マロニエゲートなどのショッピング施設もあるため、お土産選びに悩んだ際は、多くのスイーツショップが並ぶ百貨店やショッピング施設に行くことをおすすめします。
日持ちするかどうかで選ぶ
お土産にスイーツを選ぶ際に、必ずチェックしておきたいのが「日持ち」です。
スイーツの中には賞味期限が当日中の商品もたくさんあります。お土産を渡すまでに期間がある場合は、賞味期限の長いものを選ぶようにしましょう。また、賞味期限と合わせて保存方法もチェックしておきたいポイント。常温で持ち運びできるスイーツであれば、観光も心置きなく楽しめるでしょう。
【洋菓子】銀座に本店を構える洋菓子店のお土産スイーツ
銀座和光「銀座COOKIE(32枚)」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座のランドマークとして知られる和光本店。
1Fのパティスリーで購入できるクッキー缶は、銀座のシンボルともいえる和光の時計が描かれており、中には上品なクッキーが個包装で入っています。見た目も華やかなクッキーの詰め合わせは、銀座土産にぴったりの一品です。
<商品詳細>
商品名:銀座COOKIE(32枚)
内容:32枚
価格:3,780円(税込)
賞味期限:約30日
購入可能場所:和光本店 1F ケーキ&チョコレートショップ
住所:東京都中央区銀座4-5-11
電話番号:03-3562-2111(代表)
営業時間:10:30~19:30 (日曜・祝日は19:00まで)
定休日:無休(年末年始を除く)

銀座ハプスブルク・ファイルヒェン「テーベッカライ クライン(3種詰合せ)」

(画像は公式HPから引用)
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンの伝統的なクッキー3種類を詰め合わせた「テーベッカライ」は、銀座で入手困難なスイーツとして知られる商品です。
オーストリア国家公認の職人が作るお店自慢のクッキーは、シンプルながら奥深さも感じられる味わいが人気。フレーバーは、バニラ・チョコレート・ラズベリーの3種類です。
<商品詳細>
商品名:テーベッカライ クライン(3種詰合せ)
価格:3,600円(税込)
賞味期限:14日間
保存方法:高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。
購入可能場所:銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
住所:東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 7F
電話番号:03-5537-3226
営業時間:11:30~22:30
定休日:日曜・月曜

LESOLCA(レゾルカ)「贅沢チーズケーキ」

(画像は公式HPから引用)
銀座並木通りのシャネル裏手にあるケーキ屋「LESOLCA(レゾルカ)」。
世界三大ブルーチーズの1つ、ゴルゴンゾーラチーズを使用した「贅沢チーズケーキ」は、その名のとおり地中海産のはちみつをかけて楽しむ贅沢な一品です。ケーキにトッピングされたくるみ入りのクランブルが食感のアクセントに。甘さ控えめのチーズケーキなので、お酒との相性も抜群です。
<商品詳細>
商品名:贅沢チーズケーキ
内容量:1本(4×4×16センチメートル)
価格:2,700円(税込)
消費期限:冷凍で2週間、冷蔵で2日間
保存方法:冷凍(−18度以下)で保存。解凍後は冷蔵(10度以下)で保存してください。
購入可能場所:LESOLCA
住所:東京都中央区銀座6-7-4 こゆるぎビル 1F
電話番号:03-6759-2167
営業時間:【平日】11:00〜18:00【土曜日】11:00〜17:00
定休日:日曜日、祝日(土曜日不定休)

Venchi(ヴェンキ)「バロック ギフトボックス ジャンドゥイオット」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座松屋通り沿い近くにお店を構える、140年以上続くイタリア発のチョコレートブランド「Venchi(ヴェンキ)」。
こちらの商品は、ヘーゼルナッツペーストが練り込まれた、チョコレートのジャンドゥイオット3種類を詰め合わせたギフトコレクションです。上品なスクエア型のパッケージは、フォーマルな贈り物としてもおすすめです。
<商品詳細>
商品名:バロック ギフトボックス ジャンドゥイオット
内容量:110グラム
価格:3,996円(税込)
賞味期限:1か月以上
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。
購入可能場所:ヴェンキ銀座店
住所:東京都中央区銀座4-3-2
電話番号: 03-5579-5930
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし


JEROME cheesecake GINZA(ジェロームチーズケーキ銀座)「JÉRÔME バスクチーズケーキ」

(画像は公式オンラインストアより引用)
「JEROME cheesecake GINZA(ジェロームチーズケーキ銀座)」は、銀座中央通り沿いのEXITMELSA内にあるバスクチーズケーキ専門店です。
「愛しい口どけバスクチーズケーキ」のキャッチコピーで販売されるこちらのバスクチーズケーキには、スペイン・バスク地方のチーズや、北海道産のフレッシュなクリームチーズなどを贅沢に使用しているのもポイント。スモークの香りとトロっとした濃厚な味わいは絶品です。
<商品詳細>
商品名:JÉRÔME バスクチーズケーキ Basque Cheesecake
内容量:1台(700グラム、直径16センチメートル)
価格:6,372円(税込)
賞味期限:解凍後は2日以内
購入可能場所:JÉRÔME cheesecake GINZA
住所:東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 1F
電話番号:03-6281-4870
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし

BOUL’ MICH(ブールミッシュ)「ギモーヴ10個入り」

(画像は公式オンラインストアより引用)
「ギモーヴ」は、銀座に本店を構える洋菓子店「BOUL’ MICH(ブールミッシュ)」が手掛けるマシュマロスイーツです。
キューブ型の可愛らしい形と鮮やかな色合いが特徴のマシュマロには、パッションフルーツやブルーベリーなどのフルーツフレーバーが揃います。ふわふわ食感がくせになる一品です。
<商品詳細>
商品名:ギモーヴ10個入り
内容:10個
価格:1,296円(税込)
賞味期限:約2週間前後
購入可能場所:銀座本店、松屋銀座店
住所・電話番号:
【銀座本店】東京都中央区銀座1-2-3
03-3563-2555
【松屋銀座】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211(代表)
営業時間:
【銀座本店】10:00~19:00
【松屋銀座店】11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
定休日:
【銀座本店】なし
【松屋銀座店】館に準ずる



【洋菓子】銀座三越で購入できるお土産スイーツ
銀座ウエスト「リーフパイ 8枚入」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座に本店を構える老舗焼き菓子ブランド「銀座ウエスト」の看板商品といえば、たっぷりのざらめでコーティングされた「リーフパイ」です。
サクサクとした食感のいいパイ生地は、コーヒーや紅茶などのお茶菓子にもぴったり。老舗定番の洋菓子をお土産に選べば、喜ばれること間違いなしです。
<商品詳細>
商品名:リーフパイ 8枚入
内容:8枚
価格:1,512円(税込)
賞味期限:35日
保存方法:常温
購入可能場所:銀座本店、銀座三越店
住所・電話番号:
【銀座本店】東京都中央区銀座7-3-6
03-3571-1554(売店)
【銀座三越店】東京都中央区銀座4-6-16
03-3562-1111(代表)
営業時間:
【銀座本店】月〜金 9:00 ~ 22:00/土・日・祝日 11:00 ~ 20:00
【銀座三越店】10:00~20:00
定休日:
【銀座本店】なし
【銀座三越店】館に準ずる


LADUREE(ラデュレ)「サブレ 12枚入り マリー・アントワネット」
(画像は三越伊勢丹オンラインストアより引用)
フランス・パリの老舗パティスリー「LADUREE(ラデュレ)」の焼き菓子3種類を詰め合せた一品。
王妃マリーアントワネットが愛したとされるバラを散りばめた可愛らしいボックスパッケージには、定番で人気のチョコレート・ココナッツ・バニラのクッキーが個包装で入っています。ちょっとした手土産にもおすすめの商品です。
<商品詳細>
商品名:サブレ 12枚入り マリー・アントワネット
内容:12枚
価格:3,564円(税込)
賞味期限:10日以上
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-6271-0736
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

フレデリック カッセル「ボワット・ア・ビスキュイ」

(画像は公式オンラインストアより引用)
パリ郊外のフォンテーヌブローに本店を構える洋菓子店「フレデリックカッセル」。カッセル氏の愛する息子をイメージして作られたというチョコレートビスケット「ボワット・ア・ビスキュイ」は、可愛らしいパッケージ缶にミルクチョコとダークチョコの2種類が入っています。こちらの商品は、銀座三越で購入することができます。
<商品詳細>
商品名:ボワット・ア・ビスキュイ
内容量:16枚(ダークチョコ8枚、ミルクチョコ8枚)
価格:4,320円(税込)
賞味期限:製造日より30日
保存方法:直射日光・高温多湿を避け保存してください。
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3535-1930
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる


ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ「マルガレーテンクーヘン」

(画像は三越伊勢丹オンラインストアより引用)
「マルガレーテンクーヘン」は、バウムクーヘンの本場として知られるドイツのハノーファーに本店を置く「ホレンディッシェ・カカオシュトゥー」の看板商品です。
ツヤツヤとしたケーキの上には、マジパンを使用した花びらとあんずジャムがトッピングされています。花を表現した見た目華やかなケーキは、プレゼントなどの贈り物にもぴったり。
<商品詳細>
商品名:マルガレーテンクーヘン
内容量:1個
価格:2,398円(税込)
賞味期限:12日前後
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3562-1111(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

カフェオウザン「クロワッサンラスク3個入 ラフィネA」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座三越内にある洋菓子店「カフェオウザン」で購入できる「クロワッサンラスク」は、人気商品です。クロワッサンの見た目をそのまま表現したラスクは、そのボリューム感も人気の秘密。フレーバーにはシュガー、ナッツミルクチョコ、ストロベリーホワイトチョコの3種類があり、サクサクの食感としっとりとした味わいの両方を楽しめるのも魅力です。
<商品詳細>
商品名:クロワッサンラスク3個入 ラフィネA
内容:3個(シュガー・ナッツミルクチョコ・ストロベリーホワイトチョコ)
価格:1,458 円(税込)
日持ち:製造から60日間
保存方法:27度以下の温度で保管
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3535-1817
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

ルノートル「アソートセレクション30」

(画像は公式オンラインストアより引用)
「ルノートル」は、フランスパティシエ界の巨匠ガストン・ルノートルが手掛ける老舗ブランド。
8種類の焼き菓子を詰め合わせたこちらの商品は、1つ1つ素材にこだわって丁寧に作り上げたマドレーヌやフィナンシェ、ケークなど様々な味わいを楽しめるアソートギフトになっています。お店自慢の焼き菓子は、どれも洗練された商品ばかり。お土産に本格的な洋菓子をお探しの方に、ぜひおすすめしたい一品です。
<商品詳細>
商品名:アソートセレクション30
内容:14個(焼き菓子8種類)
価格:3,240円(税込)
賞味期限:45日
保存方法:常温
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3562-1111(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

ノワ・ドゥ・ブール「ガトー・アソートメント(S)」

(画像は公式HPより引用)
焼きたてフィナンシェが自慢のお店「ノワ・ドゥ・ブール」が販売するこちらのギフトセットは、フィナンシェとマドレーヌをオリジナルデザインの「わっぱ」に詰め合わせた一品。フィナンシェには、スペイン産マルコナ種アーモンドプードルや国産発酵バターなど、マドレーヌにはイタリア産蜂蜜など、それぞれ贅沢な素材で仕上げたこだわりの商品です。
<商品詳細>
商品名:ガトー・アソートメント(S)
内容:5個
価格:1,728円(税込)
購入可能場所:銀座三越店
東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3562-1111(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる
※店頭販売のみ

【洋菓子】松屋銀座で購入できるお土産スイーツ
資生堂パーラー「チーズケーキ 12個入」

(画像は楽天より引用)
東京銀座で誕生した「資生堂パーラー」で人気のチーズケーキをひとくちサイズの個包装で詰め合せた一品。ビスキュイ生地でデンマーク産のクリームチーズを包んだ贅沢な仕上がりになっています。ケーキのなめらかな口当たりと濃厚でコク深いチーズの味わいは絶品です。
<商品詳細>
商品名:チーズケーキ 12個入
内容:12個
価格:4,212円(税込)
賞味期限:製造日より60日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください。
購入可能場所:銀座本店ショップ、松屋銀座店
住所・電話番号:
【松屋銀座店】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211(代表)
【銀座本店ショップ】東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 1F
03-3572-2147
営業時間:
【松屋銀座店】11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
【銀座本店ショップ】11:00~20:30 ※7月・12月の営業時間は11:00〜21:00
定休日:
【松屋銀座店】館に準ずる
【銀座本店ショップ】年末年始

ガレット オ ブール「ガレット オ ブール カリテ エキストラ」

(画像は公式HPより引用)
チョコレートなどの洋菓子で有名な「モロゾフ」から生まれた、バターにこだわった焼き菓子専門店「ガレット オ ブール」。
人気の厚焼きサブレを詰め合わせた「ガレット オ ブール カリテ エキストラ」はおすすめです。A.O.P.認定の発酵バターをふんだんに使用したサブレ生地からは、バターの香りや濃厚なコクをしっかりと感じられます。サブレのザクっとした食感と共に、バターの風味が口いっぱいに広がる、お店自慢の焼き菓子です。
<商品詳細>
商品名:ガレット オ ブール カリテ エキストラ
内容量:6個
価格:1,296円(税込)
購入可能場所:モロゾフ松屋銀座本店、銀座三越店
住所・電話番号:
【松屋銀座本店】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211(代表)
【銀座三越店】東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
03-3562-1111(代表)
営業時間:
【松屋銀座本店】11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
【銀座三越店】10:00~20:00
定休日:
【松屋銀座本店】館に準ずる
【銀座三越店】館に準ずる

ミルフィユ メゾン フランセ「ミルフィユ スペシャリテ4個入]

(画像は松屋オンラインストアより引用)
松屋銀座のミルフィユ専門店「ミルフィユ メゾン フランセ」で定番商品で人気を誇る、ミルフィユを詰め合わせた一品。グリーンの色味が綺麗なパッケージは、高級感のあるデザインが魅力。中には定番のショコラとヴァニラの2種類のミルフィーユが入っています。香ばしく焼き上げたパイ生地とクリームの繊細な味わいが美味しさの決め手です。
<商品詳細>
商品名:ミルフィユ スペシャリテ4個入
内容:4個(ショコラ2個、ヴァニラ2個)
価格:1,167円(税込)
賞味期限:50日
購入可能場所:松屋銀座店
住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
電話番号:03-6264-4240
営業時間:11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
定休日:館に準ずる

【洋菓子】GINZA SIXで購入できるお土産スイーツ
MERCER bis GINZA(マーサー ビス ギンザ)「ピスタチオ」

(画像は公式HPより引用)
GINZA SIX内にあるシフォンケーキ専門店「MERCER bis GINZA(マーサー ビス ギンザ)」は毎朝、一から焼き上げるふわふわのシフォンケーキが自慢のお店。ケーキにはたっぷりのクリームと種類ごとに異なるトッピングが施されているのが特徴です。
銀座店で購入できるこちらの商品は、イタリア産のピスタチオペーストを生地とソースに使用したピスタチオづくしのシフォンケーキ。一人用のホールサイズなので贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。
<商品詳細>
商品名:ピスタチオ
内容:1ホール
価格:1,400円(税込)
購入可能場所:GINZA SIX店
住所:東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX B2F
電話番号:03-6263-8020
営業時間:10:30〜20:30
定休日:なし(館に準ずる)
ISHIYA G(イシヤ・ジー) 「サク ラング・ド・シャ アソート 18枚入」

(画像は公式HPより引用)
北海道の人気土産「白い恋人」で知られる「ISHIYA」が北海道外初の直営店として手掛ける、ギフト向けスイーツブランド「ISHIYA G(イシヤ・ジー) 」。
しっとりとしたチョコレートをサクサクのラングドシャ生地でサンドしたこちらの商品は、「白い恋人」の魅力を受け継ぐお菓子です。キャラメルや北海道チーズ、ミルクなど6種類のフレーバーがアソートされています。
<商品詳細>
商品名:サク ラング・ド・シャ アソート 18枚入
内容:18枚(キャラメル3枚、北海道チーズ3枚、北海道ワイン3枚、ジャンドゥーヤ3枚、ミルク3枚、抹茶ミルク3枚)
価格:2,160円(税込)
賞味期限:製造日を含む180日
保存方法:直射日光をさけ、28度以下の涼しい所で保存してください。
購入可能場所:GINZA SIX店
住所:東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX B2F
電話番号:03-3572-8148
営業時間:10:30〜20:30
定休日:なし(館に準ずる)


MARLOWE(マーロウ)「北海道フレッシュクリームプリン」

(画像は公式オンラインストアより引用)
神奈川県横須賀市のプリン専門店「MARLOWE(マーロウ)」の看板商品、ビーカー入りの手作りプリンです。
プリンのベースには、北海道産の牛乳と生クリームを使用。ビーカーからプリンを抜くと、バニラビーンズの甘い香りが広がります。プリンのコク深い味わいとなめらかな口当たりがクセになる一品です。
<商品詳細>
商品名:北海道フレッシュクリームプリン
内容量:180グラム価格:810円(税込)
賞味期限:購入日を含めて3日間(配送の場合は出荷日を含めて5日間)
保存方法:冷蔵
購入可能場所:GINZA SIX店
住所:東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX B2F
電話番号:03-6264-5512
営業時間:10:30〜20:30
定休日:なし(館に準ずる)

【和菓子】銀座に本店を構える和菓子店のお土産
松崎煎餅本店 「大江戸松崎 暦 8枚入り」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座の老舗「松崎煎餅本店」の品のいい煎餅を詰め合わせた一品。お店の看板商品である瓦せんべいには、職人が1枚ずつ手書きで季節の移ろいを表現した絵柄が描かれているのもポイント。一口食べた瞬間、卵のやさしい甘さが引き立ちます。サクッとした心地よい歯ざわりは、世代を問わず愛される商品です。
※絵柄は季節によって異なります。
<商品詳細>
商品名:大江戸松崎 暦 8枚入り
内容量:8枚(季節の絵柄8種×各1枚)
価格:1,296円(税込)
賞味期限:製造日より80日
購入可能場所:松崎煎餅本店
住所:東京都中央区銀座4-13-8 岩藤ビル 1F
電話番号:03-6264-6703
営業時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)



日向利久庵(ひゅうがりくあん)「栗利久−雅−」

(画像は公式オンラインストアより引用)
栗菓子専門店「日向利久庵(ひゅうがりくあん)」が手掛ける、国産栗を使った栗羊羹です。栗あんの上に栗の甘露煮を丸ごと並べ、さらに黒糖羊羹をかけて仕上げています。栗の甘露煮や羊羹、栗あんが層になった美しい断面が印象的です。栗の上品な味わいを堪能できる、栗好きにはたまらない和菓子となっています。
<商品詳細>
商品名:栗利久−雅−
内容量:1箱(1本)
価格:3,900円(税込)
賞味期限:冷凍90日
購入可能場所:銀座EXITMELSA店
住所:東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 1F
電話番号:03-6228-5585
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休

銀座 あけぼの「姫栗もなか 6個入」

(画像は公式HPより引用)
「姫栗もなか」は、銀座に本店を構える老舗和菓子店「銀座あけぼの」が作る最中です。栗をかたどった小ぶりの最中に、刻んだ栗を加えたあんこを入れて仕上げています。丁寧に炊き上げられた風味豊かなあんこに、ほっくりとした栗が食感のアクセントに。白あんとこしあんの2種類を詰め合わせたセットは、手土産にもぴったりです。
<商品詳細>
商品名:姫栗もなか 6個入
内容量:6個(小倉あん3個、白あん3個)
価格:1,134円(税込)
日持ち:18日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい
購入可能場所:銀座本店
住所:東京都中央区銀座5-7-19
電話番号:03-3571-3640
営業時間:
月~土 10:00~21:00
日・祝 10:00~20:00
定休日:なし



銀座 たちばな「かりんとう【さえだ】 丸缶・小 150g」

(画像はAmazonより引用)
東京を代表するかりんとうの老舗「銀座たちばな」は、着色料や保存料を一切使用せず、伝統の製法にこだわった昔ながらのかりんとうの味わいを守り続ける、かりんとう好き必見の商品。かりんとう特有のカリッとした食感と、中までしっかりと染み込んだ蜜の甘さは、お店ならではの上品な味わいに仕上がっています。
<商品詳細>
商品名:かりんとう【さえだ】 丸缶・小 150g
内容量:150グラム
価格:2,890円(税込)
購入可能場所:
住所:東京都中央区銀座8-7-19 江安ビル 1F
営業時間:銀座 たちばな
【平日】11:00~19:00
【土】11:00~17:00
定休日:日曜・祝日


清月堂本店「おとし文4個入」

(画像は公式HPより引用)
銀座の老舗菓子舗「清月堂本店」が販売する代表銘菓「おとし文」は、黄身あんをこしあんで包んで蒸しあげた黄身しぐれ菓子です。ほろほろとした口溶けと上品な甘さが魅力。岩手県の契約農家から届く卵や北海道産小豆など素材にこだわり、伝統の手作り製法で仕上げた老舗ならではの味わいが楽しめます。
<商品詳細>
商品名:おとし文4個入
内容量:4個
価格:821円(税込)
賞味期限:20日間
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
購入可能場所:清月堂銀座本店、松屋銀座店
住所・電話番号:
【清月堂銀座本店】東京都中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル 1F
03-3541-5588
【松屋銀座店】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211(代表)
営業時間:
【清月堂銀座本店】平日 9:30~19:00、土曜・祝日 9:30~18:00
【松屋銀座店】11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
定休日:
【清月堂銀座本店】日曜日
【松屋銀座店】館に準ずる


萬年堂「銘菓 御目出糖 化粧箱 8個入り」

(画像は公式HPより引用)
「御目出糖」は、江戸時代から続く老舗菓子舗「萬年堂」の代表銘菓。こしあんに米粉を混ぜ合わせ、そぼろ状にした大納言小豆をのせて蒸しあげたお菓子です。しっとりとした上品な小豆の甘さはとにかく絶品。お赤飯に見立てていることから、お祝いの贈り物としても人気のある和菓子。
<商品詳細>
商品名:銘菓 御目出糖 化粧箱 8個入り
内容量:8個
価格:2,873円(税込)
賞味期限:5日
購入可能場所:萬年堂本店
住所:東京都中央区銀座7-13-21
電話番号:03-6264-2660
営業時間:11:00~18:00
定休日:年中無休
【和菓子】銀座三越で購入できるお土産
あめやえいたろう「あめやえいたろう スイートリップ 6本入」

(画像は公式オンラインストアより引用)
江戸時代から続く老舗菓子屋「榮太樓総本舗」が手掛ける、新しい飴スイーツブランド「あめやえいたろう」。蜜状の飴をグロスリップに見立てた「スイートリップ」は、チューブの可愛らしいパッケージに詰められているのが特徴。りんごやゆずなど6種類の定番フレーバーを1セットにした、銀座らしいおしゃれ感満載のスイーツとなっています。
<商品詳細>
商品名:あめやえいたろう スイートリップ 6本入
内容:6本
価格:4,244円(税込)
賞味期限:30日以上
購入可能場所:あめやえいたろう銀座店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3562-1111(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

銀座鹿乃子「姫トレー6個入(折箱)」

(画像は楽天より引用)
求肥に栗や豆をあしらった「姫かのこ」は、銀座創業の老舗菓子舗「銀座鹿乃子」の看板商品です。栗がのった黄身あんの「栗かのこ」をはじめ、大納言小豆や大福豆などを使用した6種類の味が楽しめます。職人が1つずつ手作業で仕上げた、こだわりの和菓子をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
<商品詳細>
商品名:姫トレー6個入
内容量:6個(栗・小倉・絞り・うぐいす・京・うずら各1個)
価格:1,500円(税込)
賞味期限:7日間
保存方法:高温多湿な場所、直射日光の当たる場所は避け冷暗所または冷蔵庫で保存して下さい。
購入可能場所:銀座三越店
住所:東京都中央区 銀座4-6-16 銀座三越 B2F
電話番号:03-3562-1111(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる

【和菓子】松屋銀座で購入できるお土産
黒船「黒船カステラbebe 3個詰め合わせ」

(画像は公式オンラインストアより引用)
東京の自由が丘に本店を構える、カステラなどのお菓子を販売する「黒船」。
看板商品のカステラを5分の1サイズにカットし、個包装にして詰め合わせたのが「黒船カステラbebe」です。卵や砂糖などの素材にこだわったふわふわ食感のカステラは、上品な甘さ加減が魅力。3個セットの食べきりサイズなので、ちょっとしたお土産にも最適です。
<商品詳細>
商品名:黒船カステラbebe 3個詰め合わせ
内容量:3個
価格:1,242円(税込)
賞味期限:5日
購入可能場所:松屋銀座店
住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
電話番号:03-3567-1211(代表)
営業時間:11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
定休日:館に準ずる


銀座鈴屋「栗甘納糖詰合せ 6個入」

(画像は公式オンラインストアより引用)
銀座に本店を構える、甘納豆作り一筋の老舗「銀座鈴屋」。
「栗甘納豆」は、栗を丸ごとひと粒甘納豆に仕上げ、素材そのままの味わいを活かしているのが特徴。こちらの詰め合わせでは、栗本来の食感とやさしい蜜の甘さを堪能できる「栗甘納豆」と、栗の香りが引き立つ「渋皮付き栗甘納豆」の2種類の甘納豆を贅沢に楽しむことができます。
<商品詳細>
商品名:栗甘納糖詰合せ 6個入
内容量:6個(栗甘納糖3個、渋皮付栗甘納糖3個)
価格:1,728円(税込)
賞味期限:冬期(10月から4月)常温で20日間、夏期(5月から9月)常温で14日間
購入可能場所:松屋銀座店、銀座本店
住所・電話番号:
【松屋銀座店】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211(代表)
【銀座本店】東京都中央区銀座8-4-4
0120-141-710
営業時間:
【松屋銀座店】11:00〜20:00(日曜日もしくは連休最終日は19:30まで)
【銀座本店】平日 10:00〜19:00
定休日:
【松屋銀座店】館に準ずる
【銀座本店】土・日・祝日

銀座でお土産を買うならちょっとリッチなスイーツを!
銀座でおすすめのお土産スイーツをご紹介しました。
銀座には、おしゃれな洋菓子や高級感のある老舗の和菓子が数多くあります。銀座三越や松屋銀座などの有名百貨店では、バリエーション豊富なスイーツが揃っているので、お土産を選ぶには最適なスポットです。銀座でお土産を購入する予定がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント